2010年07月03日
今こそ過去のやりたかったことを整理してみましょう!
かなり経営不振に陥っている社長さんと話をしていると、会社は大変なんだけれども、「やりたいこと」を一所懸命話しておられるんですね。
日頃その内容を誰かが聞きとめて文章にすると、意外に会社を革新する糸口が見えるんですが、残念ながらそういう人もなく、経営環境の条件が整っていない状況の中であきらめているケースが多いんですね。
もし、その時に一歩踏み出して取り組んでいれば、枝はさらに伸びて大枝から中枝に、そして小枝へと伸び、さらに細枝へ・・・その先に答えがあるはずなんですよね。
その答えを得るために時間を要することもあり得ますが、やり続けなければなりません。
今からでも遅くはありません。
もう一度、過去に“やらねばならないこと” “やりたかったこと”を整理して、今ならやれる!ことから手がけてみてはどうでしょう
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

日頃その内容を誰かが聞きとめて文章にすると、意外に会社を革新する糸口が見えるんですが、残念ながらそういう人もなく、経営環境の条件が整っていない状況の中であきらめているケースが多いんですね。
もし、その時に一歩踏み出して取り組んでいれば、枝はさらに伸びて大枝から中枝に、そして小枝へと伸び、さらに細枝へ・・・その先に答えがあるはずなんですよね。
その答えを得るために時間を要することもあり得ますが、やり続けなければなりません。
今からでも遅くはありません。
もう一度、過去に“やらねばならないこと” “やりたかったこと”を整理して、今ならやれる!ことから手がけてみてはどうでしょう

書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at
11:30
│Comments(0)