2011年02月04日
輝く社長夫人になるために
今年はどうしたことでしょう!
東北・日本海側の大雪。
先日、山形県の米沢も数年来の大雪で、軒には1メートル以降の積雪でした。
その後、軽井沢に行ったのですが、雄大な浅間山もすっかり雪の冠を被っていました。
1月は、3月末に出版を予定している執筆の追い込みでかなりブログを休んでしまいました。済みません。
今年は≪輝く社長夫人になるために≫にテーマにしたいと思っています!
「社長との会話ができない」という社長夫人の悩みをよく聞きます。
今年になって、社長夫人の家庭教師としての顧問契約がまた増え、初めて訪問する会社では、社長さんも同席してお話していますが・・・
お話を聞いているうちに段々と社長さんの悩みも出てきます。
日頃、夫婦であってもなかなか会話のできない部分が出てきて、帰りに社長夫人から「先生のおかげで社長の考えていることが今日良く分かりました!」とお礼を言われることが多くあります。
また、『社長夫人革新講座』開講6年目の時に基礎編・実践編と2回参加した社長夫人ですが、その頃は社長から相手もされず、いつも涙を浮かべていた夫人が今では専務として堂々と経営に参加しています。
昨年、今までにない業績向上に貢献して、社長からも金融機関からも認められ、生き生きしている社長夫人もいます。
すべては一歩踏み出すことですね!
いよいよ3月~4月に私の著書が出版されます。
また、今年は我社も創業20周年です。
新たなスタートと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
2冊目は、3月中旬出版予定です
お役に立てると思います。ご期待ください
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

東北・日本海側の大雪。
先日、山形県の米沢も数年来の大雪で、軒には1メートル以降の積雪でした。
その後、軽井沢に行ったのですが、雄大な浅間山もすっかり雪の冠を被っていました。
1月は、3月末に出版を予定している執筆の追い込みでかなりブログを休んでしまいました。済みません。
今年は≪輝く社長夫人になるために≫にテーマにしたいと思っています!
「社長との会話ができない」という社長夫人の悩みをよく聞きます。
今年になって、社長夫人の家庭教師としての顧問契約がまた増え、初めて訪問する会社では、社長さんも同席してお話していますが・・・
お話を聞いているうちに段々と社長さんの悩みも出てきます。
日頃、夫婦であってもなかなか会話のできない部分が出てきて、帰りに社長夫人から「先生のおかげで社長の考えていることが今日良く分かりました!」とお礼を言われることが多くあります。
また、『社長夫人革新講座』開講6年目の時に基礎編・実践編と2回参加した社長夫人ですが、その頃は社長から相手もされず、いつも涙を浮かべていた夫人が今では専務として堂々と経営に参加しています。
昨年、今までにない業績向上に貢献して、社長からも金融機関からも認められ、生き生きしている社長夫人もいます。
すべては一歩踏み出すことですね!
いよいよ3月~4月に私の著書が出版されます。
また、今年は我社も創業20周年です。
新たなスタートと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
2冊目は、3月中旬出版予定です


書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at
16:30
│Comments(1)