スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月29日

老舗パワーは強い!長野の老舗が東京歌舞伎座に!

25日から出張していましたが・・・本日福岡に帰ります。

今回のルートは、兵庫県明石市~愛知県~東京でした。

昨日、長野県飯田市に文政元年から創業195年の老舗“和泉庄”と言う会社があります。

“きんつば”が有名なんですよ!

このお店が、東京 歌舞伎座の新装オープンと同時にその地下2Fに出店されたので、仕事を終えて行ってみました。

私の宿泊しているホテルが蔵前なので、蔵前駅から浅草線で東銀座駅を降りるとすぐの所に“かおみせ広場”がありますが・・・その一番奥にありました。

お客様が絶え間なく“きんつば”を買いに来ていて・・・すっかり繁盛店になっていました。

この和泉庄の社長夫人も『社長夫人革新講座』を卒業された方で、会社の要となって頑張っておられます。

他社へ修行にいかれていた後継者の息子さんも帰って来られ、励みにもなっているようです。

伝統を守りながらも時代の変化に合った経営をするために昨年から長野県伊那市で開催している『利益倍増実践塾』にも参加されました。

そして、まだまだ手をつけていないことがたくさんあることに気づかれたようです!

今回の気づきを次々に実践されているなかで、歌舞伎座への出店も決まり、とても喜んでおられました。

4月に歌舞伎座のこけら落としが行われましたが、それ以来順調に業績が上がっていると聞きました。

素晴らしいビジネスチャンスになったようです!

しかし、歌舞伎座に出店できたのも歴史ある会社であるからだとも言えます!

やはり、老舗パワーはすごいです!







ぜひ、皆さんも歌舞伎座に行かれた時は、“いろはきんつば” と掲げられたお店にお立ち寄りください。

最後に地下から地上に出ると日本伝統文化が漂う荘厳な歌舞伎座がありました。




 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 11:00Comments(0)矢野千寿活動日記

2013年06月28日

社員の育成は“諭して悟らせる”の心構えで!

昨日、ある顧問先様の中間管理職の研修をしました。

管理者が部下育成をするときにどのような心構えが必要か?

参加者に尋ねてみました。

色々な本を読んでも「褒めて育てる」ということが書かれています。

もちろん大事なことですが、「褒める」だけではなく、時には厳しさも必要です。

子育てと同じです。躾をする場合に叱りもするし手をあてることもあります。

そこで営業部長さんが「諭す(さとす)ことではないか!」と発言されました。

的確な言葉ですよね!

諭す(さとす)という意味は、

“物事の道理、特に本人の非がよく分かるように目下の人(部下)に言い聞かせる。
また行動の指針を与えて目下の人(部下)を教え導く”
ことです。

また、“諭された人が自分の非を認めて直感的にはっきりと理解する。
隠されたことなどをはっきりと認識する”
ことを悟ると言います。

これができると素晴らしい部下育成ができますね。

“諭す”“悟る”・・・素晴らしい提言です!

 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 09:29Comments(0)人材育成について

2013年06月27日

暗い表情をしている社員は周囲にストレスをつのらしている

社内で暗い表情をしている社員さんを見かけることがありませんか?

最近、ある会社の女性社員が元気ないと聞いています。

こんなことは日常多々あります。

周囲は「今日はAさんどうしたのだろう?」「最近Bさんは元気が無いな~?」と・・・。

本人は気がついていませんが、周囲は非常に気を使っています。

「朝、夫婦喧嘩をした」
「子供のことで悩んでいる」
「仕事のことで悩んでいる」
「最近体調がよくない」

・・・その理由は様々でしょう!

それが何日も続いていると周囲の人はストレスが募ります。

決して、良いことではありません。

私は職場で周囲に気を使わせている行動は、理由はどうあれ非常にわがままな行動だと思うんです。

“マズローの欲求5段階説”
第1の欲求 生理的欲求
第2の欲求 安全の欲求
第3の欲求 所属の欲求
第4の欲求 承認の欲求
第5の欲求 自己実現の欲求

この中の“第2の欲求 安全の欲求”の中に精神的な安定と記述されています。

今の社会状況下では、色々な問題が充満していて「わがままだ」と・・・一言では済ませられないことは分かっています!

しかし、どんな状況であれ、職場で私的な感情を出してほしくはありません!

私自身、「何事も前向きに捉える」「一時的には落ち込んでもプラス思考へと発想の転換をする」というトレーニングを積んできました!

皆さんも悩んでいる時・・・チョッと周囲を見渡してください。

そして、明るく振舞ってみてください。

周囲の人がとっても安心してした表情になりますから・・・。

そして、黙って許していただいた上司や周囲の人たちに感謝して下さい!
 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 09:52Comments(0)人材育成について

2013年06月26日

実務能力を向上することで社長夫人の立場を揺るぎないものに!

私は、出張を兼ねて全国の社長夫人革新講座の卒業生の会社を訪問してフォローアップをしています。

昨日は、名古屋の顧問先様に行く予定。しかし、兵庫県明石市の社長夫人のことがどうしても気になるので、事前に連絡してフォローアップで立ち寄ることにしました。

7:25の新幹線で岡山へ。
そこから乗り換えて姫路駅に到着するとI社長夫人が出迎えてくださっていました。
それから30分かけて会社へ。

6年前に“社長夫人革新講座 基礎編”を受講し、その後に“戦略編(夢づくり会計)”を受講されています。

その時から社内のお局様的存在のある事務員との葛藤ばかり。

「もう聞きたくない!」と思うほど愚痴が出ていました。

その事務員さんにもかなりの問題があります。

社長夫人に対して存在を無視したり、反発したり、自分の立場をわきまえない態度に大きな勘違いをしています!

しかし、そういう態度を取られるI社長夫人にも何か問題があると考えていました。

その事実の確認をすればI社長夫人に的確なアドバイスができるのではないかと思っての訪問でした。

『社長夫人革新講座』の理念

1.社長夫人の役割と使命を明確にする
2.ビジネスパートナーとしての人間性を磨く
3.役割と使命を果たすために実務能力を高めよう

この理念に基づいて、社長夫人を育成しています。

I社長夫人には、未だこの3つの理念を理解できていません。


当ブログで以前に「ウサギが、なぜカメに負けたのか!」とイソップ寓話をお話ししました。

「ウサギが見ていたのはカメ。カメが見ていたのはゴール。だから、カメが最後は勝った!」と。

I社長夫人は、まるでウサギです。

見ているのは、その事務員さんばかり。

社長夫人には、『社長を助け、会社をより強い会社にする』役割があります。

I社長夫人は、その役割を全うできるように実務能力を身につけることが先決なのです。

しかし、実務能力が不足しているにも関わらず、常に事務員さんを見ているために良い人間関係を構築できないのです。

社長ともお会いしましたが・・・夫婦であるが故に本意を伝えきれないもどかしさを感じ取ることができました。

社長も社長夫人にもっと実務能力を身につけてもらいたいのです!


―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)社長夫人応援日記

2013年06月25日

「報」「連」「相」は、上司部下間の信頼構築に最も重要な手段

最近、幹部社員育成のニーズが増えてきました。

現在、数社のお手伝いをさせて頂いています!

その現場で感じることは、経営者と管理者の立場の違いから良いコミュニケーションがとれていないのです。

経営者は、このことで非常にストレスとなっています。

「報」「連」「相」は、下部から上部に伝えるべきものです。

そして、上部から下部への伝達は、「指示」「命令」です。

まず、この定義を知っておいてください。

「報」「連」「相」は情報共有の手段であり、重要なこと。

しかし、経営者と管理者の「重要だ!」という内容が違いすぎるのです。

経営者というのは、大局的な視点で環境の変化に対応し、先に先に手を打たなければならない立場です。そのためにあらゆる情報を求めています。

管理者にはそこまでの危機感はありません。

従って、何が重要な情報だということさえ理解していないことが多々あります。

私は、管理者に「あなた方に情報を取捨選択する権利はない!」と言っています。

ここまでハッキリしておかないといずれ大きな問題に遭遇することになります。
 
ある会社であった実例です。

営業部長と課長から「取引先をゴルフの接待をしたい!」と「相談」があり、社長は「それはいいことだ!是非そうして欲しい!」と2人にその接待役をするように「指示」をしました。

しかし、その翌日も翌々日もその後も「報告」がない。

社長は、ストレスがたまるばかり・・・結局、我慢を超えてしまい激怒!

社長としては、「お客様に喜んで頂いたのか?」「プレーの最中にどのような話しをしたのか?」などを聞きたいではありませんか!

その後、2人の幹部が私に「こんなことを報告しなければいけないんですかね?」と尋ねてきました。

「当然でしょ!公務で接待したのですから・・・」と答えました。

経営者は、部下からの「報」「連」「相」を求めているのに、部下は何を「報」「連」「相」をしていいのかが分かってないのも現実です。

このシステムが定着しないと、良い風土にはなりません。

私は、「報」「連」「相」ができるまで昇進はあり得ないと思うほど重要なことだと考えています。

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 10:04Comments(0)人材育成について

2013年06月22日

税理士への不満解消と社長ニーズに応える為の戦略会計サポート室

前回、「顧問税理士は経営者のニーズに応えていますか」というテーマでお話ししました。

これまでに出会ってきた社長夫人の共通の言葉

「こちらが質問しない限り教えてもらうことはない。」

「経営的な提案がない。」

「社長は、長年税理士さんから数字を教えてもらっているのだが・・・いつも利益だけ見ている。
資金が足りないといっても利益が出ているから良いだろう!と一点張り。
なかなか利益と資金が一致しないということが分かってもらえないんです!」

「『社長夫人革新講座』で経営の見える化を計るために勘定科目の設計を学んだんですが、
許可もなく勘定科目を税理士さんから変えられてしまうんです!」

「仕分けを修正するときにも説明はなく勝手に修正され、後でなんでこんな数字になるのか分からなくて税理士さんに聞くことが多々あります。」

「税理士さんは、経営のアドバイスをしてもらえると思っていましたが、それはムリなんですね!」

「毎月顧問料を払っているのに毎月来てもらえません!」

「月次試算表も1ヶ月も2ヶ月も遅れて送ってきて何も説明してもらえません!」

「説明されても売上が下がっていますね!売上総利益率も下がっていますね!
その結果、これだけの利益になってしまっていますという話です。
そのくらいのことはわかります。
その原因がどこにあるのか?それを解決するアドバイスが欲しいのに!」

こんな不満を20年余り聞いてきました。

経営者は孤独です。

「自分で決断しなければならない時にポンと背中を押してもらいたい!」

「迷っているときに適切なアドバイスが欲しい!」

こんな経営者の皆さんのニーズに応えるために・・・
税理士への不満を解消するために・・・

弊社の“戦略会計サポート室”を立ち上げています!

そして、税理士事務所も併設し、万全の態勢で中小企業と経営者をガッチリ!サポートしています。

ぜひ、お問い合わせください!

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


2013年06月21日

顧問税理士は経営者のニーズに応えていますか?

今日は「なぜ税理士は経営者の期待に応えられないのか」前田和人さんが書いた本を弊社専務から薦められて読み始めました!

まさに平成3年のバブルが崩壊した当時、私は税理士事務所に勤務していました。

その時に「税理士事務所の顧問先へのサービスと顧問先が税理士事務所に求めているニーズは違うのではないか?このままでは中小企業は行き詰まる!」と感じました。

そして、“中小企業の底上げ”を御旗に独立したのです。

それから20年余り経った今、まさにその直感は的中しました。

この本はその裏づけになっています!

思い起こせば、バブル崩壊時に中小企業は路頭に迷いました。

バブル最盛期に購入資金を借入で賄ってまで増やした資産は、一気に価値が下がり返済できない状況に陥りました。

そのような現場を見て「経営はキャッシュフローが重要だ!」と訴え続けました。

その後、書店に「キャッシュフロー」の本がびっしり並びました。

それから数年後、今度は「決算書では経営ができない!決算書という過去会計と管理会計(経営会計)の併合の重要性」を訴え始めるとまた書店に「管理会計」の本がずらりと並び始めました。

今考えると「を読みながら訴えてきたんだな~!」と改めて思いました。

決して税理士さんを批判するのではありません!

お伝えしたいことは、税理士さんは税務の専門家であって経営の専門家ではありません。

しかし、中小企業の経営者の多くは、「税理士さんは、会計を見てくれているので自社の状況をわかってくれているはず!」と勘違いしています。

弊社でもこれまで税理士さんとの感覚の違いに提携関係を何度も解消してきたいきさつもあります。

今回、戦略会計サポート室では、月次の管理会計をアローフィールドが担当し、税務と決算を併設した税理士が担当することにしました。

このことで、より具体的に上記のような色んな矛盾を解消できると確信しています!

これまでの税理士事務所との向い方に対して、今一度再考してみてください!

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


2013年06月20日

“利益倍増実践塾”から感じること「事業継承には準備が必要!」

先週の金・土に長野県伊那市で『利益倍増実践塾』を開講しました。

この講座に後継者の社長が数名参加されています。

この後継者の皆さんに接して感じることは、「事業を後継するために何の準備もなく社長になっている!」と。

多くの中小企業(特に零細企業)にありがちな傾向は、
創業者の時代は、直感を信じ「頑張れば何とかなる!」いう考えでも通じました。
だから、ガムシャラに働き続けたのです!

しかし、今は「頑張れば何とかなる!」という時代ではありません。

戦後60年の2005年から世代交代が始まり、その時流は今も続いています。

しかし、後継者は、経営者として何も教育されていないことを『利益倍増実践塾』を通して痛切に感じました。

『利益倍増実践塾』では、下記について講義しています。

1.理念の重要性
2.数字の仕組みと意味
3.経営分析手法
4.経営分析からの課題抽出
5.課題解決へ向けた次の一手とは?

私は、「経営者ならば、この基本を学んでから他の勉強をする方が実践的!」と申しました。

終了後、ある後継者に松本まで送っていただいたのですが・・・その車中で
「先生が言われたように、この講座を受けてから他の勉強した方が、もっと身になるということが分かりました。
今まで勉強しなければいけないと思い、色んなところに参加したけれど経営に活かしきれていないことに気づいていました。
決算書の見方や経営の考え方を教えてもらって今日は本当によく分かりました。
来月の講座が楽しみです!」と感想を述べていただきました。

お役にたてて良かったです!
 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


2013年06月18日

詰めを税理士任せにした結果に落とし穴が!社長夫人が悔し涙

先日、「決算は自社で!自計化しないと底力がつかない!」というお話しをしました。

ある会社の決算の完成度に対して80点という評価したこともお話ししました。

残りの20点は税理士任せのところです。

今回も「この処理は、税理士さんにしてもらっていました!」と・・・

長年任せている習慣があり、今回も最後の詰めができていないことで減点にしました。

ところが、ここに大きな落とし穴があったことを発見したのです。

長い間、利益(減価償却+当期利益)以上に借入返済と支払利息があることと業績に波があり、なかなか資金が楽になりません。

この会社では、保証協会付きの借入が数口あります。

しかし、毎月130万円の元金返済は資金繰りを益々悪化させています。

金融機関から条件変更の提案があり、返済を延ばしてもらっていたのですが・・・そのたびに保証料がついてきます。

保証料を期中で払ったときは、とりあえず「前払費用」という資産の勘定科目に計上し、決算時に1年分の保証料を「支払利息」に振替えています。

今年は、こちらの社長夫人が『自計化』を達成するために期末に保証料1年分を支払利息に振替えようとしたのですが、毎年税理士が計算して振替えていたものですから、計算式が全く分かりません。

その上、条件変更するたびに保証料がかさむことも分かったのです。

「この保証料の仕組みが分かっていたら・・・もっと危機感を持って経営努力(売上を上げ、利益を出す)しただろう!」と財務担当の社長夫人は、自分の無知さと安易さに悔し涙を出していました。

期末の決算仕訳の中には、1年に一度計上するものがあります。

その結果、今まで黒字だったのに急に赤字に転落することが多々あります。

この会社の税理士事務所の担当者は、その期末で処理をする項目を自分で計上していて、具体的な指導していなかった結果です。

この会社に関わって5年目。

昨年は、“自計化”を徹底するために一緒に正しい決算の仕方を指導しました。

今年で2年目の決算作業になりましたが、ようやく“自計化”の重要性を体得できたようです。

今年流した悔し涙は、来年の糧になることでしょう。

5月末が45期の決算で6月20日には税理士に引き渡せます!

来年は100点をあげたいものです。
 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 09:39Comments(0)社長夫人応援日記

2013年06月13日

決算は自社で!自計化しないと底力がつかない!

昨日から軽井沢に来ています。

2ヶ月に1度仕事で訪れていますが、この地域は四季がハッキリして楽しめます。

今回は若葉で彩られた軽井沢です!

別荘を取り巻く林や街路樹も綺麗な若葉色です。

これから夏に向かって深緑に変わります。

間もなく別荘の所有者が暑くて殺伐とした都会から移住します。そして、たくさんの観光客が避暑のために軽井沢を訪れるのです!
 
さて、弊社“戦略会計サポート室”では、社長が経営判断を下せる資料作りのサポートを目指しています。

戦略的な経営判断できる試算表を「早く正しく」作成しなければなりません。

そのためには、
月次試算表や決算書を税務的ではなく、“戦略的勘定科目の設計”に拘り、自社で全て月次試算表を作成する“自計化”を推進しています。

戦略的勘定科目設計⇒日次決算の習慣化⇒月次決算のスピード化
⇒30日決算(決算後の申告は2ヶ月ですが、1ヶ月で税理士に委任する)

数字から次の一手を打つためには、最低でもこの4つの基盤の構築は不可欠です。

しかし、簡単なようですが中小企業ではなかなかできていません。

5月に決算を迎えたある顧問先様ですが・・・
昨年の今頃は、決算の作業を3日間付きっきりで “作業をして見せる”ことにしました。

それでも、まだまだ月次決算の段階では遅れていました。

今年は2回目の決算作業の指導で訪問しましたが、かなり完成度が高く80点をあげました。

後の20点は、各勘定科目の「勘定科目内訳明細」はできてはいましたが、最後のつめの段階でいつも税理士に任せていた項目ができていなかったことです。

1.“予定消費税”を支払ったときは、“仮払消費税”で処理していなければならないのに負債科目の“未払消費税”で処理していたためにその残高がマイナスになっていたこと。

2.保証協会の保証料は、一旦“前払費用”に計上し、決算時に1年分を費用に振替えますが、その1年分の保証料の計算を税理士任せにしていたために計上されていなかったこと。

日次決算→月次決算→年次決算

このフローは、必ず自社ですることが鉄則です。

税理士が毎月訪問している会社様では、自計化を定着したうえで下記を依頼するとよいでしょう!

1.間違った処理をしていないかチェックしてもらう
2.税務に関する相談
3.決算申告

この顧問先に来年は100点をあげたいものです!

 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


2013年06月11日

リストラには事業・業務・財務がある!決して解雇だけではない!

リストラとは「リストラクチャリング」の略で本来の意味は「再構築」ということです!

しかし、解雇を伴う人員整理の意味で使われることがありますが、もっと深い意味があります。

1.事業のリストラ:収益性の改善は困難な不採算事業や不採算店舗からの撤退
2.業務のリストラ:売上粗利益額の拡大など事業の効率化による収益力の拡大
3.財務のリストラ:会社の利益・資金獲得能力に見合うまで有利子負債を圧縮

これら3種類のリストラのうち

事業と業務のリストラは、会社の資金獲得能力(借入金返済能力)の強大化を目指し、
財務のリストラは、会社の資金獲得能力に見合うまで借入元本及び支払利息を極小化することを目的とします。
 
今、ある顧問先が甦ろうとしています

その手順は、

1.業務リストラで収益性の改善を図り、退職勧奨による人員整理、風土の活性化、売上拡大などの収益性改善に取り組む。

2.財務リストラで取り組むことは、会社の利益、資金獲得に見合うまで借入金を圧縮して財務内容を健全にする取り組みを開始する!

3.事業リストラで収益性改善が困難な不採算事業部の撤退や資産の売却などを行います。

以上のような内容でこの会社は甦ると確信しています。



 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


2013年06月10日

事例「離婚まで考えた社長夫人が経営者的目線を養い成長した!」

以前、弊社が開催している『社長夫人革新講座』基礎編に参加されていた社長夫人!

昼食時に「うちの社長は、私がこんなに働いているのに何も分かってくれない」と言われていました。

私はそこでは何も答えませんでしたが、午後からの講義でその話しをケーススタディとして取り上げました。

彼女の会社はギフト販売

注文を受ける→発注する→入荷時の商品チェック→商品仕分け→納品→請求業務→代金回収 

これが一連の業務。非常に商品アイテムも多く、細かい作業のようです。

これを社員と一緒に髪を振り乱して働いていることが、彼女目線では「こんなに働いているのに・・・」と訴えているんですね。

私はその事例で

「社長は経営者ですから、経営のパートナーである貴女に、社員と一緒に一所懸命に髪を振り乱して働いて欲しいとは思っておられないはずですよ。
社長夫人は経営のトップではないけれど・・・経営陣ですから、もっと経営者的な目線で仕事をして欲しいと望んでおられるはずですよ!」と話しました。

さすが社長夫人です。

翌日2日目の講座に参加された時は、昨日と違って気持ちが晴れたようで素晴らしい表情になっておられました。

あとで聞いた話ですが
「あまりにも社長が分かってくれないので離婚するつもりでしたが、その前にこの講座を受けて結論を出そうと思って参加しました。
しかし、自分が考え違いをしていたことに気づかせて頂いて、基礎編の1、2講を受けたあとに帰って社長に謝りました!」

今回も、5月から始まった『社長夫人革新講座 基礎編』に参加されている社長夫人の一人が、
6月の3、4講を受けた後に

「社長から言われました。もっと経営陣として高い意識で仕事をして欲しい」と・・・

経営陣としての意識も考え方も理解していないために社長と意見が合わず一線から引いておられたようですが・・・

ご自分の立ち位置がわかったようで前回は険しい表情でしたがスッキリとされていました。

『社長夫人革新講座』は3つのテーマを掲げています。

1.社長夫人の役割と使命を明確にする
2.ビジネスパートナーとしての人間性を磨く
3.役割と使命を果たすための実務能力を高める

講座に参加された社長夫人の皆さんが、この3つのテーマを理解できると仕事の取り組み方が変わり、社長とのコミュニケーションがよくなります。

 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 09:14Comments(0)社長夫人応援日記

2013年06月08日

人生の節目、経営の節目にはちょっと立ち止まってみましょう!

よく経営相談を受けたり、個人面談をしたりします。

その時に必ず年齢を尋ねるようにしています。経営者の方には社歴も・・・

弊社主催の講座に参加される方のほとんどが節目を感じているのです!(本人は気付いていないのですが)

先日、社長・後継者様向けの講座を開講した時のこと

ある社長さんが「一度ご相談したいことがあります」と講師席の私のところに。

「来月の講座終了後に時間を取りますよ!」とお約束しました。

そして、その当日に奥様同伴で来られました。

「売上はこのぐらいの規模にしたい!」
「下請けから脱皮して、直接受注をしたい!

こんな感じで社長さんは将来の夢を盛んに語られました。

そこで「創業何年になられますか?」と尋ねると「今年12年目に入ります。」ということでした。

決算書を拝見すると利益は少ないのですが・・・借入金返済額と減価償却費の額がほぼ同額でしたので借入返済は可能と判断しました。

創業10余年ということは、第1創業期。

お客様を創り、売上を上げるために精一杯の時ですから、私の提唱している“経営基盤の構築”の取り組みはできていません。

今回のご相談は、「これから先どうすれば良いか?」でした。

そこで私は、「次の20年という節目を迎えるにあたり、“社長の理念を明確にすること”だ!」と話しました。

「売上を伸ばすことや社員のことなどいろいろと周囲のことばかり考えていました。
しかし、結局は自分が経営者としてどうあるべきかを考えないとこれから先いずれ行き詰まることになるんですね!」と気づかれたのです。

20年、30年経っても社長さんがご自身を省みないでどんどん突き進んだ結果・・・疲弊してしまった事例をたくさん見てきました。

今回ご相談された社長ご夫妻・・・創業10年という節目に気づかれたことは素晴らしいことなんです!
 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 15:32Comments(0)矢野千寿活動日記

2013年06月07日

50歳は人生の大きな転換期!

昨日、弊社のスタッフや弊社の専務が社長代行としてかかわっているV社のスタッフを観察していると・・・少ない人数ではありますが、皆一人ひとりが黙々と自分の役割を果たしていることに気づき、改めて皆に感謝しました。

弊社では、もう1つ居酒屋を経営しているのですが、オープン時に店長として採用し足掛け4年になる女性がいます。

看護師の資格を持っていて我社と出会う前は介護士として働いていたようです。

そういう仕事を選ぶのですから、非常に面倒見がよくアルバイトの子には母親のように接してくれていました。

弊社もそろそろ料理のプロを入れなくては・・・・ということで3年目に調理のできる男性を採用。

昨年の暮れにも交代要員として男性の調理人を採用しましたが・・・両者とも調理人の域を脱することができませんでした。

そこでこれまで頑張ってくれていた女性を店長としてマネージメント力をつけさせることがこの店をもっと繁盛させるために必須と考え、この気持ちを伝えたところ・・・本人もそれを望んでいたことが分かりました。

そこで先ず“社長夫人革新講座”に参加して、経営パートナーとしての心構えを学ぶことから育成することにしました。

本人も「今年は頑張って経営者としての勉強を真剣にやろうと思っています。ゼロからですが宜しくお願いします」とメールが来ました。

そこで私は、「いよいよ経営者の勉強をする気持ちになったことは嬉しいことです。経営者の目線をこれから私が指導します。
例えば“ウサギがなぜカメに負けたのか!”というイソップの寓話がありますが、
ウサギは自分より遅いカメを目標にしていたので負けたのです。
しかし、カメは常にゴールを目指していたので、のろくてもひたすら目標に向かって努力し続けたためカメはウサギに勝ったのです。
これを置き換えると貴女の目線は料理人のK氏(現在のスタッフ)を見るのではなく、どれだけ繁盛店にするか!が目標です。
そのために人材育成があるのです。お客様に喜んでいただけるメニューを考えたり、掃除、サービスの強化などは手段です。
50代を迎えた今こそ、これまでの苦労はこれからの人生の礎を築いてきたことになります。
人生これからです!私も専務もしっかりバックアップしますよ。これからは夢実現の同志です!」
とメールを送りました。

そうして彼女から返ってきたメールは、「これからは頑張って目標を高い位置に置いて一歩一歩近づけるようにカメさんになります。このままでは終わらせません。まだまだ何かを残さないと・・・」ということです。

いよいよ彼女にも50代という大きな人生の転機が来たようです。
 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 09:08Comments(0)人材育成について

2013年06月05日

目標と手段を明確にすることで対局が見える!

『社長夫人革新講座』基礎編 第1講で中小企業の現状を話します。

そのなかで中小企業が疲弊している原因の1つは“理念の行き詰まり”という内容があります。

このテキストは、平成14年に『社長夫人革新講座』のテキストを作ったときから取り上げている内容です。

平成3年・・・バブル崩壊の真っ只中
「このままでは中小企業は行き詰まる!」と直感し、当時勤務していた税理士事務所から独立しました。

あれから22年経った今、私どもがかかわった会社の多くが、暗い長いトンネルを通り抜けて赤字からの脱却が始まっています。

そこで次は“理念” です。

理念は社長の生き様である人生理念

1.将来へ向けてどのような夢を実現したいのか?(自分の夢、家族との夢)
2.そのためにはどのような使命を果たさなければならないのか?(社長の使命)
3.何のために経営をするのか?(経営目的の明確化)

これらを突き詰めていくのが私流の経営理念です。

これらを押さえないで経営理念を固めても絵に描いた餅にしかなりません。

「ウサギが何故カメに負けたのか?」

ウサギの目標:自分より遅いカメに勝つこと。
カメの目標:遠くに立っている旗(ゴール)を目指すこと。

中小企業の経営者の多くがオーナー社長。社長の人生理念の実現こそが目標であり、経営理念はその手段なのです。

ですから、ある程度会社が利益を出し始め、社長の心に余裕ができた頃に私は理念の構築に取り組みます。

なぜか?

利益がでて会社がよくなったとしても理念が明確でないといずれまた行き詰まる現場を目の当たりにしてきたからです。

本日、訪問する会社もようやく利益が出てきました。

当然来期の事業計画を組むことになりますので・・・社長の人生理念を改めてヒヤリングします!

 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】  


Posted by 矢野千寿 at 08:40Comments(0)社長夫人応援日記

2013年06月04日

会社は甦る―段階的な経営革新の実行!

梅雨入りしたとはいえ昨日はとても爽やかな風が吹いていました。

さて、我家の庭が甦りました!
・20年間にせいぜい5つの花びらしかつかなかったアジサイが満開。
・しだれ梅の実が8キロも取れました。

昨年、庭士を変えたのが要因と思いますが・・・植物も技と心で甦ると実感しました。
 
会社経営も同じことが言えます。

会社の歴史は50年以上ですが、社長の意欲が減退し求心力のない会社があります。

色んな会社で起こっている現象です。

社長がリーダーシップを取れない会社は、売上減少、借入増加、よって返済も厳しい状況です。

しかい、社員の意欲も減退し戦力となる人材もいません。

昨年の今頃は会社を清算するというところまで行きました!

私は、一縷の望みを託し、意を失った社長に代わりに弊社専務がその会社の専務として出向し、改革をすることになりました。

入ってすぐに行ったのがリストラ。退職勧奨で2名が退職。
これからの経営革新に協力できない人と判断しました。

朝の掃除、朝礼を徹底することで社内風土は全くといって良いほど明るくなりました。

これが経営革新の第一歩です。

次に、現在の全社売上高2億円弱ですが、返済資金を調達するためには2億6500万円の売上が必要です。

しかし、現有の経営資源から考えて1年で130%は難しいと判断し、2年間のアクションステップを数値化しました。

今は、売上を伸ばすために顧客管理、インターネットによる情報発信システムの構築などで新規顧客開拓などを手がけています。

そして、今から取り組むことは金融機関の対応です。

あと1年で健全な資金回復ができるということを訴え、猶予をお願いするしかありません。

これが可能となれば、あとは売上拡大に専念することができます。

あと1年でこの会社は甦ると確信しています。

 
経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

6月11日(火)・7月9日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年5月開講

第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)

第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)

●2013年8月開講

第1講 8/23(金)・第2講 8/24(土)・第3講 9/13(金)

第4講 9/14(土)・第5講 10/11(金)・第6講 10/12(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】