スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月10日

福岡実践編7期終了

4月5日(土)


≪社長夫人革新講座(実践編)福岡7期を終えて≫

今日で『社長夫人革新講座(実践編)』福岡7期が終了しました。

今回の実践編は大改訂して、“キャッシュフロー経営の転換”に絞り込んだんですが、正解でしたね。
損益計算書では経営はできないということを立証したわけですから。

特に、キャッシュフローでは“経常収支”でいくらキャッシュが残るかということがとても大事なことなんです。
そして、その余剰資金が法人税や設備資金に投資し、そして又財務支出の借入返済まで賄えるかということですが、それが不足すると借入金が増加し、買掛金や支払手形という他人のお金で賄わなければならないわけですね。
これは“資金移動表”を作成しないと見えません。

今回は再受講生が6人でしたが、余りにも内容が深いだけに、もっと千寿会でも再受講を薦めなければいけないと言ってくださる受講生も居られました。

5月9、10日から東京の致知出版で実践編が始まります。
是非近辺の方は参加してください。

 実践編卒業写真

  


●社長夫人革新講座 開講予定

○東京 第1期(実践編) 《第1講》5/9(金) 《第2講》5/10(土) 《第3講》6/13(金)
                 《第4講》6/14(土) 《第5講》7/11(金) 《第6講》7/12(土)
                
○福岡 第1期(基礎編) 《第1講》6/10(火) 《第2講》6/11(水) 《第3講》7/9(水)
                 《第4講》7/10(木) 《第5講》8/8(金) 《第6講》8/9(土)
                 


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ




  


Posted by 矢野千寿 at 08:48Comments(0)

2008年04月08日

㈱ウチムラ 入社式に参加して

4月1日(火)


4月を迎え福岡では2、3日で桜が満開なることでしょう。
朝起きると、鶯が澄み切った声で盛んに鳴いていました。春ですね~

この時期は、どこの会社も入社式が開催されているんではないかと思いますが、私も顧問の入社式に参加させていただきました。

≪入社式に参加しました≫

会社は、北九州市八幡東区にある株式会社ウチムラです。
6年前より新卒者の採用をしており、今日も大卒の女性が3名が入社しました。

社長挨拶から始まり、新入社員がそれぞれ決意表明をしましたが、みんな緊張していて、用意してきた内容を壇上に立つと忘れてしまったようですが、反面自分らしい素直な挨拶をしていました。
参加していた社員たちも思いっきり笑っていました。

明るく元気に新入社員を迎えることができたことはいいことです。

     ≪内村社長の挨拶≫             ≪新入社員たち≫
  
     
この会社では、新卒の採用が実現するようになって「ブラザー・シスター制度」が導入されました。
それは、昨年入社した社員が今年入社した社員を育てることで、それぞれの新入社員にブラザーやシスターがつきます。
今日も、新入社員がそれぞれ決意表明した後、ブラザーやシスターの任命式があり、ブラザーやシスターの決意表明のあとブラザーやシスターから花束贈呈がありました。

育てる側と育てられる側の呼吸の合ったところで、この1年間お互いが成長するわけですね。
始めてこの制度を導入した頃は、ブラザーやシスターが責任と義務を果たすことに一所懸命で、余りにも関わり過ぎたことで新入社員が甘えや依存型の人間になってしまったという失敗もありましたが、だんだん先輩達の成長とともに試行錯誤しながら良い制度になってきました。
しかし、この制度を導入するには、新入社員の育成システムを作らなければいけませんね

     ≪シスターから花束贈呈≫       ≪シスターと新入社員≫
   


●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第7期(実践編) 《第1講》2/22(金) 《第2講》2/23(土) 《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土) 《第5講》4/4(金) 《第6講》4/5(土)

○東京 第1期(実践編) 《第1講》5/9(金) 《第2講》5/10(土) 《第3講》6/13(金)
                 《第4講》6/14(土) 《第5講》7/11(金) 《第6講》7/12(土)
                
○福岡 第1期(基礎編) 《第1講》6/10(火) 《第2講》6/11(水) 《第3講》7/9(水)
                 《第4講》7/10(木) 《第5講》8/8(金) 《第6講》8/9(土)
                 


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ





  


Posted by 矢野千寿 at 10:44Comments(0)