2010年03月24日
土壌改善には、全員参加で取り組む
昨日から東京・名古屋・愛媛と6日間の出張に出ています。
昨日は、東京の出版社で今秋に出版予定の打ち合わせをし、昨夜のうちに名古屋に入りました。
3月の『社長夫人革新講座(基礎編)』1、2講を終えられたNさんからこの連休に電話を頂きました。
「早速、講座の内容とわが社の課題について、社長と後継者に話をしました」
“創業30年目に迎えた節目をどのように乗り越えるか”という課題をみんなで共有することが出来たようです。
そのために、4月の4、5講と5月の5、6講は社長と一緒に受講させてください。
という依頼でしたので、私も同じ土俵で問題解決をするのが早いと考え、特別に了承しました。
この8年間、『社長夫人革新講座』を開講し続けた中で、
社長夫人がいくら経営の基本を学んでも、社長がこの基本を勉強されていないばかりに、
社長と社長夫人が“土壌改善”に取り組むには時間がかかるのが非常に残念に思っているんです。
昨年12月に不渡りを出した受講生の会社があります。
「今日不渡りを出します」と誰よりも先に私に電話をかけて貰ったようですが、
私は「社長はどう言っておられるんです?」と聞くと
社長は、「3年前にお前や矢野先生の言われることを聴いておけば、こんなことにならなかった!」といわれたそうです。
この会社の社長については、私の力説している“経営の基本”から脱輪していたし、
人の話を素直に聴けない人だったから、いずれこの時期が来るだろうと予測していました。
“原因と結果”です。
しかし、パワーのある社長ですから、必ず甦ってくると信じています。
4月から始まる『社長夫人革新講座・戦略編(夢創り会計)』は、
5、6講の『経営計画書の作成』には、社長の参加もお願いしようと考えています。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください!
現在、2冊目執筆中です!お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!
昨日は、東京の出版社で今秋に出版予定の打ち合わせをし、昨夜のうちに名古屋に入りました。
3月の『社長夫人革新講座(基礎編)』1、2講を終えられたNさんからこの連休に電話を頂きました。
「早速、講座の内容とわが社の課題について、社長と後継者に話をしました」
“創業30年目に迎えた節目をどのように乗り越えるか”という課題をみんなで共有することが出来たようです。
そのために、4月の4、5講と5月の5、6講は社長と一緒に受講させてください。
という依頼でしたので、私も同じ土俵で問題解決をするのが早いと考え、特別に了承しました。
この8年間、『社長夫人革新講座』を開講し続けた中で、
社長夫人がいくら経営の基本を学んでも、社長がこの基本を勉強されていないばかりに、
社長と社長夫人が“土壌改善”に取り組むには時間がかかるのが非常に残念に思っているんです。
昨年12月に不渡りを出した受講生の会社があります。
「今日不渡りを出します」と誰よりも先に私に電話をかけて貰ったようですが、
私は「社長はどう言っておられるんです?」と聞くと
社長は、「3年前にお前や矢野先生の言われることを聴いておけば、こんなことにならなかった!」といわれたそうです。
この会社の社長については、私の力説している“経営の基本”から脱輪していたし、
人の話を素直に聴けない人だったから、いずれこの時期が来るだろうと予測していました。
“原因と結果”です。
しかし、パワーのある社長ですから、必ず甦ってくると信じています。
4月から始まる『社長夫人革新講座・戦略編(夢創り会計)』は、
5、6講の『経営計画書の作成』には、社長の参加もお願いしようと考えています。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください!
現在、2冊目執筆中です!お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!

Posted by 矢野千寿 at
13:30
│Comments(0)