2010年06月28日
米沢で癒しの時間を過してきました
本格的に梅雨に入り各地で大雨が降っていますが、皆さんのところはいかがでしょうか?
先週末は米沢に出張しましたが、中一日は愛知県の受講生お二人と合流して“さくらんぼ狩り”や昨年のNHK大河ドラマ『天地人』の主人公直江兼継公の歴史をたどり楽しい一日を過ごしました。



日頃のおこないが良いのか?
当日は、米沢も素晴らしいお天気で気温も31度という暑さでした。
直江兼継公の米沢の建て直しの様子を大河ドラマ『天地人』と重ねながら見学すると、また一段と親しみを感じますね。
その日の午後3時から、また当地の酒蔵小嶋総本店様で“東光ほろ酔い寄席”が開催され、“三遊亭鳳楽独演会”(五代目三遊亭円楽の総領弟子)に皆さんと参加させていただきました。
テレビで落語を時々は観ますが、実際に生で見ると迫力がありますね!
寄席と独演会の違いも解りましたし、落語の深さを少しですが感じることができたように思います。
師匠を交えた懇親会では、東京から師匠の追っかけをしているというそれなりの事業をされている3人の方と同席させていただきました。
そして、いろいろ勉強をさせていただくこともできました。
出張中によくこういう機会に遭遇するのも幸せなことです。
昨夜米沢から福岡に戻り、今日は長崎県の小浜の受講生のフォローアップに向かっています。
元気で頑張っています!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

先週末は米沢に出張しましたが、中一日は愛知県の受講生お二人と合流して“さくらんぼ狩り”や昨年のNHK大河ドラマ『天地人』の主人公直江兼継公の歴史をたどり楽しい一日を過ごしました。



日頃のおこないが良いのか?
当日は、米沢も素晴らしいお天気で気温も31度という暑さでした。
直江兼継公の米沢の建て直しの様子を大河ドラマ『天地人』と重ねながら見学すると、また一段と親しみを感じますね。
その日の午後3時から、また当地の酒蔵小嶋総本店様で“東光ほろ酔い寄席”が開催され、“三遊亭鳳楽独演会”(五代目三遊亭円楽の総領弟子)に皆さんと参加させていただきました。
テレビで落語を時々は観ますが、実際に生で見ると迫力がありますね!
寄席と独演会の違いも解りましたし、落語の深さを少しですが感じることができたように思います。
師匠を交えた懇親会では、東京から師匠の追っかけをしているというそれなりの事業をされている3人の方と同席させていただきました。
そして、いろいろ勉強をさせていただくこともできました。
出張中によくこういう機会に遭遇するのも幸せなことです。
昨夜米沢から福岡に戻り、今日は長崎県の小浜の受講生のフォローアップに向かっています。
元気で頑張っています!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at
13:30
│Comments(0)