2010年06月15日
社長の夢の実現と社員のライフプランの実現・・・その後
6月11日のブログに、青森のエーアイサインのアート展のご紹介させていただきました。
今月の4日から開催されて13日の日曜日でクライマックスを迎え、大盛況のうちに終了したとの連絡がありました。
最後の日にはコンサートも予定されていて、お客様も約300人みえたそうです。
開催してから10日間で当初の集客の目的は500名だったそうですが、なんと1200名に達したとのこと。
また、売上も予想外にあり昨年に引き続いて今回も大成功でした。
2年前に受講生である常務さん(社長夫人)のご縁で社長さんとお目にかかりそれがきっかけでお手伝いをさせて頂くようになったのですが、まずは「社長の夢の実現」から取り組んだわけですが、非常に早く階段を昇っているのを感じます。
この厳しい経営環境の中で、伸びる会社と停滞する会社の格差はなんだろうと考えると、
“社長さんの潜在的な力の格差”だと思います。
そして、良い幹部に恵まれているということです。
今、非常にそこが問われているように思います。
この会社はもう方向性が見えてきたと思います。
今の時代に“方向性が見える”ということは幸せなことです。
私も“ワクワク”させていただき感謝しています。
皆さん!“ワクワク”していますか?
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

今月の4日から開催されて13日の日曜日でクライマックスを迎え、大盛況のうちに終了したとの連絡がありました。
最後の日にはコンサートも予定されていて、お客様も約300人みえたそうです。
開催してから10日間で当初の集客の目的は500名だったそうですが、なんと1200名に達したとのこと。
また、売上も予想外にあり昨年に引き続いて今回も大成功でした。
2年前に受講生である常務さん(社長夫人)のご縁で社長さんとお目にかかりそれがきっかけでお手伝いをさせて頂くようになったのですが、まずは「社長の夢の実現」から取り組んだわけですが、非常に早く階段を昇っているのを感じます。
この厳しい経営環境の中で、伸びる会社と停滞する会社の格差はなんだろうと考えると、
“社長さんの潜在的な力の格差”だと思います。
そして、良い幹部に恵まれているということです。
今、非常にそこが問われているように思います。
この会社はもう方向性が見えてきたと思います。
今の時代に“方向性が見える”ということは幸せなことです。
私も“ワクワク”させていただき感謝しています。
皆さん!“ワクワク”していますか?
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at
11:30
│Comments(0)