スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月23日

戦略編の卒業生からのメール2

今日も戦略編を卒業された受講生からのメールやお電話を頂きました。
今回の『社長夫人革新講座・戦略編』は、3年~5年先の中期的な視点で“今、何をなすべきか!”という内容だったので、皆さん大きく“経営”というものが見えたんでしょうね。

それぞれが「今まで何をしていたんだろう?」という反省と「またやるべきことが明確になった」ということでした。

今日もお二人の方から頂いたメールの内容をご紹介しますね。

「おはようございます。講座有難うございました。
今回また得るものが多く、充実した時間を取れました。
これからは、実践あるのみです。
今からは“数字をストーリーと考えていく訓練”と“それを伝えていく力をつけていく為の人間性を高めていくことが課題です”が講座を通して、“私が頑張り続けることで、必ず会社は変わると信じることができました”
さて、宿題の表ですが、作成したものを送付させて頂きました。(やれてるところまでですが・・)
添削のほど宜しくお願い致します。
問題点は多々あろうかと思いますが、手をつけていくポイントをコメントいただけると幸いです」
森澤


「こんにちわ。先日の記念写真、拝見いたしました。
今回もご指導いただき、どうもありがとうございました。
今回は「一応」実践編を卒業した上での戦略編でしたが、やっぱりまだまだ戦略編は早かった・・・と反省しきりです。
他の皆さんが矢野先生とポンポンと分析指標を質疑応答してらっしゃるところ見ると、すっかり「ポカーン」となってしまいました。
自分の修行不足が身に染みました・・・。
今回は受講中にSMIワールドコンベンションがあったり、カンパニープログラムがスタートしたり、社長が病気されたり、副社長に代表権がついたりといろいろと重なってしまいましたが、それでも私はまだまだ勉強・修行するのに恵まれた環境であると痛感しました。
これをチャンスと思い気持ちを切り替えて、また頑張らねばならないな!と思っています。
戦略編でご一緒した社長夫人の皆さんの貴重な体験談が聞けて大変励みになりました。
矢野先生が新たなステージを開拓していかれる後ろにしっかりとついていきたいと思います(笑)
山本


山本さんは、現在は後継者夫人で未来の社長夫人ですが、最後の講座の2日間は、後継者であるご主人も同席されましたが、なかなかユニークな方でした。

いずれ、世代交代の時が来たときには非常に重要な立場になられると思います。
今のうちからしっかり勉強していかれる必要がありますね。


書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77



  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)