2010年06月16日
営業マンの成果は時間管理から
ある会社の営業会議に参加しているんですが・・・
まず、社長が私に「今日の会議は何をテーマにしたら良いんですかね。うちの社員は全くやる気がなくて会議をしても仕方ないと思うのですが・・・」といわれたんです。
この会社の営業会議に最近毎月参加しているんですが、出来ないことの言い訳ばかりです。
これが前線に出て戦う営業マンなのかと思うほど、“パワーがない”“知恵がない” といった状態です。
社長自らが、会議の意義が分かっていない。
これは社長に方針がないということですから、社員がそうなるのも当然です。
そこで、基本から育成しなければと覚悟しました。
今月は、私自身が時間にこだわり“自己管理”を実践していますので、その方法を話し
ました。
そして『実践するドラッガー』の行動編と思考編ダイヤモンド社の2冊を薦め、来月までに読んでおく様に宿題を出しました。
行動編は、時間管理の考え方と方法を分かりやすく書いてあります。
1.使える時間を創造する=手帳の空欄を埋めるのではなく、空欄を生み出す能力が必要
2.成果をあげる人=仕事の計画から始めるのではなく、時間の創造からはじめる
3.時間が成果の大きさを決める=時間の量の確保から始める
4.成果を意識する=何を成果とするのか、そのために時間をどのように使うのか
<ある外資系のトップ営業のAさんの事例>
「何故、こんなに成果件数が少なかったのか?」
「どうすれば、この面談を成果につなげることが出来るのか」ということで、そこで時間の記録をしてみると、面談前の提案書作りや紹介を依頼するための根回しなど、事前の準備に十分な時間を割いていなかったことが見えてきたのです。
準備不足のまま、アポイントの数だけは多くこなしていたということで忙しいわりに成果が出ていない主たる原因に気づき、
成果につながる行動を3つに絞り集中することにしたということです。
1.契約面談・・・契約という直接の成果を目指す
2.戦略的面談・・顧客開拓、既契約者のフォローや友人・知人との情報交換など
3.提案準備・・・契約という直接の成果を目指すための提案書作成の等お準備
是非、この本を読んで見られませんか?
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

まず、社長が私に「今日の会議は何をテーマにしたら良いんですかね。うちの社員は全くやる気がなくて会議をしても仕方ないと思うのですが・・・」といわれたんです。
この会社の営業会議に最近毎月参加しているんですが、出来ないことの言い訳ばかりです。
これが前線に出て戦う営業マンなのかと思うほど、“パワーがない”“知恵がない” といった状態です。
社長自らが、会議の意義が分かっていない。
これは社長に方針がないということですから、社員がそうなるのも当然です。
そこで、基本から育成しなければと覚悟しました。
今月は、私自身が時間にこだわり“自己管理”を実践していますので、その方法を話し
ました。
そして『実践するドラッガー』の行動編と思考編ダイヤモンド社の2冊を薦め、来月までに読んでおく様に宿題を出しました。
行動編は、時間管理の考え方と方法を分かりやすく書いてあります。
1.使える時間を創造する=手帳の空欄を埋めるのではなく、空欄を生み出す能力が必要
2.成果をあげる人=仕事の計画から始めるのではなく、時間の創造からはじめる
3.時間が成果の大きさを決める=時間の量の確保から始める
4.成果を意識する=何を成果とするのか、そのために時間をどのように使うのか
<ある外資系のトップ営業のAさんの事例>
「何故、こんなに成果件数が少なかったのか?」
「どうすれば、この面談を成果につなげることが出来るのか」ということで、そこで時間の記録をしてみると、面談前の提案書作りや紹介を依頼するための根回しなど、事前の準備に十分な時間を割いていなかったことが見えてきたのです。
準備不足のまま、アポイントの数だけは多くこなしていたということで忙しいわりに成果が出ていない主たる原因に気づき、
成果につながる行動を3つに絞り集中することにしたということです。
1.契約面談・・・契約という直接の成果を目指す
2.戦略的面談・・顧客開拓、既契約者のフォローや友人・知人との情報交換など
3.提案準備・・・契約という直接の成果を目指すための提案書作成の等お準備
是非、この本を読んで見られませんか?
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at
11:30
│Comments(0)