スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月29日

企業は甦るNo.7

2月28日(木)


 後藤友子さん3月21日コメント読ませていただきました。返事遅くなってゴメンナサイ。
21日の千寿会に参加されて、大きな気づきがあったようですね。
千寿会の会員さんは、素晴らしい体験をお持ちですから力強いですよ。

私も貴女のテーブルに同席しておりましたが、権限委譲ができていなくて、すべて自分で抱え込んでおられるように思います。
リーダーは、“権限委譲”の能力を求められますので是非挑戦してみてください。


≪企業は甦るNO.7≫

1.業績管理を徹底する

経営は、利益を出して資金を作り、その資金をまた効率よく運用して更に資金を作ることです。
資金なくては、いざというときに積極的に取り組めません。

その一連の資金の流れを管理するのが「会計」です。

 会計には、現場会計である『管理会計』と、『制度会計・財務会計』いわゆる財務諸表(これは過去会計といわれている)、そしてこの二つの情報から、未来を構築するための、『未来会計』があります。これは戦略会計とも言われています。

この仕組みを作ることは強みになりますね。

従って、『企業は甦る』の第七は、経営は資金を作ることですから、三つの会計に基づいて業績管理の仕組みを作ることです。
そしてそれを経営に役立たせる力を養うことです。



●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)

○東京 第3期(基礎編) 7月開講~9月終了 詳細未定
                
○大阪 第3期(基礎編) 8月開講~10月終了 詳細未定

○名古屋 第4期(基礎編)  9月開講~11月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ

  


Posted by 矢野千寿 at 10:21Comments(0)