スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月11日

自然の法則に乗っ取って生きる人は、人間としてオーラが出ます

2月9日(土)



社長夫人が経営のパートナーになる“心構え”をお話します
≪自然の法則に乗っ取って大切に生きる人は、人間としてオーラが出ます≫

 今日は、㈱やずや主催の“須美杏子さんのシャンソンの夕べ”に友人たちといって楽しんできました。

社長夫人革新講座」を開講して二年経ったころ、息子であるわが社の専務から、「社長夫人を特化して育成する人はこの世の中には他に居ないのだから、もし、貴女が本気で世の中に広げようと思うならば、いろんな会の参加も止め、遊ぶこともやめてこれに専念してくれ!」と言われて、それから3年間、すべての私的な活動を停止したものですから、友人たちとこうして楽しむのも3年振りです。
今月は、もう一回友人たちと芝居を見るようにしています。

 須美杏子さんは、シャンソン界では三輪明宏さんに次ぐキャリアを持つ実力派だと紹介されています、70歳を超えておられるとのことですが、その風格と素晴らしい声量で20曲熱唱されたパワーは全く年齢を感じさせませんでしたね。

須美杏子さんの人生観をご紹介しましょうね

『ミシンって、糸の通し方が違うだけで動かなくなるでしょ。
宇宙もミシンと同じじゃないかしら。
どこか一つ狂ったら、全体が狂ってくる。
だから人間は全体の一つと思って暮らさないとね。
自然の法則に乗っ取って大切に生きていけば、みんな傷つけることもないのよね』

やはり、一流になられた方は謙虚ですよね。

自然の法則に乗っ取って生きている人は、有名になっても、身近に感じさせるものです

写真を気さくに取らしていただきました。





●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
                《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)

○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
                 《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
           
○名古屋 第4期(基礎編)  7月開講~9月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ

  


Posted by 矢野千寿 at 21:14Comments(0)