スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月27日

企業は甦るNo.5

2月26日(火)



 今日は、愛媛県の西条市の「西条市産業情報支援センター」で、社長・社長夫人向けに財務の講座をしてきました。

今回は2日目ですが、「正しい日次決算のスピード化」というテーマです。私は、企業の大小や業態関係なく“基本”にこだわっていますから、受ける側も聞き易いんでしょうね。
そして「如何ですか?」と質問すると、「全然していません」「基本が何もわかっていなくて、税理士と話していました」
結構皆さんは、自社の決算書をテーブルに置いて私の話と繋げながら聞いてくださっていました。

≪企業は甦るNO.5≫

1.諦めないこと

何事も“やる”と決めたら、やり続けることですね。
特に、戦略には、言い訳も言い分もないんです。
その企業が不滅だということへの取り組みですから、やらねばならないんです。

これまで経営者が自信をなくしたばかりに、社員の言い分を余りにも聞きすぎて、手遅れになってしまっている会社をたくさん知っています。

従って、『企業は甦る』の第五は、やると決めたら、諦めずにやる。そしてやり続ける
そこに、経営者の強いリーダシップ力が問われることになります。



●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
                《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)

○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
                 《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
           
○名古屋 第4期(基礎編)  7月開講~9月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ

  


Posted by 矢野千寿 at 08:43Comments(0)