スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月22日

千寿会を開催しました

今日から後半の出張に出ます。

青森から米沢に、そして東京に戻り26日に福岡に帰ります。

そして、翌日27日から28日にかけて長崎です。

皆さん大変だろうな?っ言ってくださるんですが、どの企業も一所懸命なので、私もやり甲斐あります。

さて、19日に『社長夫人革新講座』の卒業生で運営されている『千寿会』に総会を開催しました。







平成22年度 第1回 千寿会


10:30から総会が始まり、

11:00から12:30分から私が講演をしました。

演題は、

『礎を築く』

“厳しい経営環境の中で、やがて太陽が昇るときまでにしっかりした石垣を築くことが急務”

それからグループに分かれて昼食をとり、

13:30分からグループごとで、課題を提供しディスカッションが行われましが、

ディスカッションのテーマは、

『さあ!もう一度、元気のある会社に蘇えらせましょう』

1.あなたは、何のために会社経営をしていますか?

2.あなたは、将来どのような会社にしたいと思っていますか?

3.あなたの会社の使命はどのようなものですか?

4.あなたは、本当に社員を幸せにしようと思っていますか?

5.あなたが、社員を幸せにするということはどのようなことですか?具体的に書いてみましょう!

6.今、あなたが抱えている悩み、問題・課題は何ですか?

以上が、第1回総会と定例勉強会の内容でしたが、

厳しい時代に北から南から参加されていましたが、さすが、日ごろから勉強しておられる社長夫人ですね。

2時間の予定がまだ足りないくらい積極的に意見を交換して、満足されて帰っていかれました。

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!



  


Posted by 矢野千寿 at 13:30Comments(0)