スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月15日

会計の深さを知る

先週の12日、13日で『社長夫人革新講座』夢創り会計(戦略編)の第3期が終わりました。

皆さんの感想は、

Mさん:基礎編・実践編を2回ずつ受けて今回の戦略編を受けてようやく少し先生の言われることが分かってきたように感じます。

Bさん:今回の戦略編を受けて、もう一度基礎編を受けないといけないと思いました。と言って、課題や期待を持って卒業されました。

私は、今回の『社長夫人革新講座』夢創り会計(戦略編)を立ち上げて

これこそが経営会計だと再認識しました。

受講生の中では、経理・財務を担当していると言えども、本当の会計が分かっていないことも事実です。

社長さん達もいろいろな団体に属されたり、研修会に参加されたくさん勉強してはいるのですが、本当の会計が分からないばかりに “頑張り方”が掴めていないことも感じとりました。

私が経営分析をすると・・・
「社長さんの心理状態がわかります」
「その会社の問題が見えます」
「今、何を成すべきかが分かります」

数字を読む力は、“経営分析力”です。

経営分析には、安全性・収益性・成長性・生産性・採算性・キャッシュフローなどの分析方法をしり、問題点をストーリーに組み立てる力があれば“頑張り方”が分かります。

今後、どのように皆さんに“会計の深さを”伝えていけばよいのか?を改めて考えさせられます。

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77



  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)