2010年04月07日
人は必ず何か才能を持っている
前回に続いて、ある企業の入社式で、新入社員に話したことの4つ目は、
「人は必ず何か正宗の名刀を持っているということです。
私は、最近よく企業の中で個人面談をすることが多いのですが、
面談ではその人の優れた部分を見つけることをポイントにしています。
大事なことは、人生の中で自分の優れた部分を引き出してくださる師や先輩に出会うことです。
また、そういった人に出会うためには、
諦めずに常に前向きに努力する人間になること
そして、明るく素直に人の話を聴く人です。
自分の才能を活かす人生を歩くことだ」
と話しました。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください!
現在、2冊目執筆中です!お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!

「人は必ず何か正宗の名刀を持っているということです。
私は、最近よく企業の中で個人面談をすることが多いのですが、
面談ではその人の優れた部分を見つけることをポイントにしています。
大事なことは、人生の中で自分の優れた部分を引き出してくださる師や先輩に出会うことです。
また、そういった人に出会うためには、
諦めずに常に前向きに努力する人間になること
そして、明るく素直に人の話を聴く人です。
自分の才能を活かす人生を歩くことだ」
と話しました。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください!
現在、2冊目執筆中です!お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!

Posted by 矢野千寿 at
11:30
│Comments(0)