スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月06日

挫折した場合は・・・?

前回に続いて、ある企業の入社式で、新入社員に話したことの3つ目は、

「長い人生の中では、時には目標を見失ったり、自信をなくしたり、思うように行かなかったりした場合、

人間って弱いもので、 “挫折” すると、

その裏返しの行動は、

他人の批判や会社の批判をする

寛容さがなくなって目下の人に対してぞんざいになる

愚痴を言う

自分が正しいと思い込み、人の話を理解し受け入れようとしない

などです。

そういった場合、ちょっと自分を見つめなおして見ましょう!

また、そういう時は自分では気づいていなくても、他人は貴方がどういう状況であるかを見てるわけですね!

私も、これ以上どうにもならないという大きな体験を過去に何回もしています。

しかし、今生きているということは、いつも“挫折”しながら乗り越えてきたからです。

こういう“挫折”に直面した時は、

すべての事象は、『必ず解決できる』とか『今の状況が何時までも続くことはない』と思うと救われます。」と話しました。





書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください!

現在、2冊目執筆中です!お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!



  


Posted by 矢野千寿 at 13:30Comments(0)