スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月02日

財務と経理 No.1

3月1日(土)


 2月は、毎日欠かさずブログを書くことを目標にしましたが、その目標を達成することが出来ました。3月のテーマは、経理についてお話しましょう。


≪経 理:NO.1≫

【経理とは何か】 

経理の定義は、日々の取引を『仕訳』という作業で記録をすることです。

日々の取引の記録ですから、毎日取引が発生すれば必ず『仕訳』をし、コンピューターに入力をし、現金・預金は必ずその日のうちに、帳簿残高と実際の残高を照合するという習慣をつけるということです。

 そしてその仕訳は、貸借対照表や損益計算書、製造原価報告書などの科目に振り替えて一連の経営活動における資金の循環を月次試算表や決算書に表すとともに、その企業の財政状況や業績を明確にするものです。

従って、正しい月次試算表や決算書が出来ないと、正しい経営判断が出来ないということですね。

また、この作業は企業側がやるべきことであって、決して外部に記帳代行を依頼するものではありません。



●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)

○東京 第3期(基礎編) 7月開講~9月終了 詳細未定
                
○大阪 第3期(基礎編) 8月開講~10月終了 詳細未定

○名古屋 第4期(基礎編)  9月開講~11月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ

  


Posted by 矢野千寿 at 11:36Comments(0)