2013年04月08日
リーダーは理念を磨くこと!本音と建前の二刀流ではいけない!
今日からリーダーの資質についてお話していきましょう!
前回は、「人を育てるとは、自分の背中を見せることから始まる!」ということをお話しました。
組織は、リーダーの資質を投影したものです。
中小企業の“社長”といわれる人たちは・・・オーナー社長が多いわけですから、全ての判断は社長によって決定されます。
多くの中小企業の“社長”さんは、“経営理念”の作り方を勉強して社長室に経営理念が額縁に入れて掲げられています。
しかし、その経営理念とは建て前で本音と逸脱している会社もあります。
その本音の部分が経営者の生き様です。
この生き様を見せることが、“自分の背中を見せる”ということになります。
ですから・・・常々、私は“経営理念”の前に“人生理念”があり、この二つの理念は一体でなければいけないと常に申しています。
理念だけは本音と建て前の両刀であってはいけないのです。
リーダーは、本音の部分を命がある限り磨き高めていくことが大切なのです。
もう一度、中小企業の社長さん!社員の皆さん!
ご自分の会社の経営理念に魂を入れてください。
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】
【社長夫人革新講座】開講予定!
お申し込みはコチラ!
【基礎編】
●2013年5月開講【福岡】主催:アローフィールド
場所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)
第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)
【ホームページ】
矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中
転ばぬ先の月次決算「もう会計士まかせでは生き残れない!」
会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。
商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。
ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)
メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。
【ブログ】
社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?
『利益倍増実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!
NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!
【フェイスブックページ】
財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』
『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」
【書籍好評発売中】
『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】
前回は、「人を育てるとは、自分の背中を見せることから始まる!」ということをお話しました。
組織は、リーダーの資質を投影したものです。
中小企業の“社長”といわれる人たちは・・・オーナー社長が多いわけですから、全ての判断は社長によって決定されます。
多くの中小企業の“社長”さんは、“経営理念”の作り方を勉強して社長室に経営理念が額縁に入れて掲げられています。
しかし、その経営理念とは建て前で本音と逸脱している会社もあります。
その本音の部分が経営者の生き様です。
この生き様を見せることが、“自分の背中を見せる”ということになります。
ですから・・・常々、私は“経営理念”の前に“人生理念”があり、この二つの理念は一体でなければいけないと常に申しています。
理念だけは本音と建て前の両刀であってはいけないのです。
リーダーは、本音の部分を命がある限り磨き高めていくことが大切なのです。
もう一度、中小企業の社長さん!社員の皆さん!
ご自分の会社の経営理念に魂を入れてください。
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】
【社長夫人革新講座】開講予定!
お申し込みはコチラ!
【基礎編】
●2013年5月開講【福岡】主催:アローフィールド
場所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
第1講 5/10(金)・第2講 5/11(土)・第3講 6/7(金)
第4講 6/8(土)・第5講 7/12(金)・第6講 7/13(土)
【ホームページ】
矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中
転ばぬ先の月次決算「もう会計士まかせでは生き残れない!」
会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。
商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。
ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)
メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。
【ブログ】
社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?
『利益倍増実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!
NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!
【フェイスブックページ】
財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』
『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」
【書籍好評発売中】
『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】
人は褒めるだけでは育たない!“指摘力”も必要
管理職が数字を理解するとメキメキと成長します!
組織は戦略に従い、システムは戦略に従わなければならない!
社員と正面から向かい合うことが大事!避けて良い会社にならない
たった一度しかない人生を“生き抜く”!そんな生き方とは?
生き残りをかけ社長と夫人が力を合わせ後継者育成する事が重要
管理職が数字を理解するとメキメキと成長します!
組織は戦略に従い、システムは戦略に従わなければならない!
社員と正面から向かい合うことが大事!避けて良い会社にならない
たった一度しかない人生を“生き抜く”!そんな生き方とは?
生き残りをかけ社長と夫人が力を合わせ後継者育成する事が重要
Posted by 矢野千寿 at 08:57│Comments(0)
│人材育成について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。