スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月24日

中秋の名月を観て・・・今思う

一昨夜は中秋の名月だったのですが、残念ながら空は曇っていて見えませんでした。

昔、独立した頃でした。

ある社長さんが

「お月さまが綺麗ね!僕はお月様を観るのが大好きなんです!」と言われて、

「なんときざな!これで20人の社員を抱えている人なのか?」と心で思ったことがありました。

今思えば、私自身がお月さまを観る心の余裕がないんだと気づかされたんですね。

あの頃は気持ちに余裕がなくて、自分の目線から上を見るのではなく、目線より下ばかりを見ていた様に思います。

今では、

“美しいものを美しく感じる”
“嬉しいことは素直に表現をする”


と同時にそれを誰かに伝えるという感性を磨く努力をしています。

今は、何にでも興味が湧きます。

そして段々と目も肥えて、絵でも置物でも良さが分かるようになりました。

潜在的に持っているその人の才能も見出すことも出来るようになりました。

皆さんも“感性磨き”に取り組んで見られませんか?

楽しく生きていけますよ!


書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77



  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)