スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月22日

社長夫人は会社に出ないほうが良いのか?


愛知県の西尾にある三河湾に面したリンクスというリゾートホテルで朝を迎えました。

5時半ごろにカーテンを開けると・・・視界は丁度朝日が昇り始める景色です。

薄暗い雲間に真紅の光が雲を染めていて、30分もすると水平線上に直視できないような大きな太陽が姿を現しました。

その太陽のエネルギーが部屋の中まで入ってきます。
 
さて、先日ある社長夫人が、走り続ける社長のスピードについていけず、経営者目線にもなれなくて「私は会社にいないほうが良いのではないか?」という相談を受けました。

この迷いは、一度は社長夫人が経験する壁なのです。

ある時、社長が突然脱サラして会社を興す。

社長自身はよくよく考えての独立ですが、社長夫人は心の準備がないままに社長から独立宣言をされて手伝わなければならないことになったのです。

会社を経営することとはどういうことかも分かっていません。

経理をしなくてはいけないといっても簿記の知識はない。

目の前のことをやることに追われて勉強することもない。

社長夫人は社長夫人なりに夢中に頑張ってはいるんだけれども、10年経つと社長の成長とのギャップが出てくる。

社長も社長夫人も一番苦しい時なんです。

しかし “誰もが通る道” なんです。

一つ一つ基本を学んでいきさえすれば、この壁も通り抜けれるものなんです。

私が開催する『社長夫人革新講座』に参加される社長夫人は、みんなこの壁を何とか通り抜けようと思った人が参加されているようですね!


書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77



  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)