スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月14日

社長夫人の気づき

先週の『社長夫人革新講座』(戦略編・夢創り会計)の受講生に再度社長夫人の役割を理解していただきたくて下記の内容のメールをしました!

「先日、貴女に営業をしてはどうかというお話をしましたが、その理由は宿題の経営分析をされるとお分かりかと思いますが、自己資本比率がマイナスになっていると記憶しています。

言い換えれば債務超過です。

これを立て直すには、社長一人では無理だということです。

たとえ、パート待遇だからといっても社長夫人には違いありません。

経営陣の一人です。

給料が85,000円、こんなに頑張っているのに・・・
と言われていましたが、実際には払いたくても払えない状況にあると思います。

基礎編のテキストの11ページからもう一度復習して見てください。

今こそ、パートだから、給料が安いからを払拭し、会社を存続することを優先してください。

もし、ご主人が了解していただけるならば、一度会社訪問をさせていただいても良いのですが・・・」

受講生からのメール

「金曜、土曜の2日間、大変お世話になりました。

実は先生にお礼の葉書を送ろうと思いながらも、このたびの私の未熟さが恥ずかしく、葉書を前に日曜日もボーっとしておりました。

先生から先にメールをいただいてしまうなんて…失礼をして、申し訳ありません。

私には、社長夫人であるという覚悟ができておりませんでした。

会社に現金がなく、いつも支払いが足りるのか計算をしており、私の給料など払う段ではないのです。

自分が恥ずかしくてたまりません。

今回、こうして講座を受けることができ、矢野先生にお目にかかれ、お話できたことに感謝いたします。

本当の社長夫人になれるよう、もう一度基礎編を読みます。

早速にメールをくださり、ありがとうございました。

取り急ぎ、お礼申し上げます。」

『基礎編』で“社長夫人の宿命”という一節があります。

学んだことを“血・肉”にするまでには、まだまだ試練が与えられますね!

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77



  


Posted by 矢野千寿 at 12:00Comments(0)