2007年07月24日
業績管理のフローチャート
19日から昨日まで名古屋の社長夫人達の家庭教師をしてきました。
そして、名古屋最終日の仕事を終えて昨夜大阪のホテルに着いたのです。
今日から「社長夫人革新講座」基礎編の大阪教室第2期が始まります。
東京の講座が終了して一抹の寂しさを感じていたのに、今日は大阪でまた新たな出逢いにわくわくしています。
講座が始まるまで全く知らなかった方たちとお会いするんですよ!
こうして講座を開講することによって出逢いがどんどん増えていきます。
●業績管理のフローチャート
昨日、名古屋の顧問先で業績管理のフローチャートを作ってきました。
長い間、税理士さん任せだったので、月次の試算表も決算のためのもので、なんら経営判断に生かされていなかったのです。
資金が足りないのに原因を追究することもなく、借入に依存し、資金不足を借入で補填してきた結果、いつの間にかかなりの借入金が増加してしまっていたんです。
理由を尋ねたところ
「どうしてよいか分からないから、売上を上げることに頑張ってきた!」という答えでした。
もし、資金が足りなくなったり、業績が落ち込んできたら、その原因をしっかり考える習慣を身に付けてください!
原因も追求せず、売上を上げればどうにかなるという考え方では、いつか行き詰りますよ!
こんな会社、結構多いんですよ!
私の教えている業績管理は、正しい数字を把握でき、問題解決に必ず役立ちますよ!
●社長夫人革新講座 開講予定
大阪 第2期(アローフィールド主催) 《第一講》7/24(火)《第二講》7/25(水)《第三講》8/24(金)《第四講》8/25(土)《第五講》9/19(水)《第六講》9/20(木)
佐賀 第1期(A&P税理士法人主催) 《第一講》9/11(火)《第二講》9/12(水)《第三講》10/9(火)《第四講》10/10(水)《第五講》11/27(火)《第六講》11/28(水)
東京 特別編(致知出版社主催) 《第一講》9/7(金)《第二講》9/8(土)《第三講》10/5(金)《第四講》10/6(土)《第五講》11/9(金)《第六講》11/10(土)
福岡 第25期(アローフィールド主催) 《第一講》10/11(木)《第二講》10/12(金)《第三講》11/13(火)《第四講》11/14(水)《第五講》12/18(火)《第六講》12/19(水)