2013年02月08日
会社がうまくいかない原因は、社長さん!あなたにあるんですよ!
2月に入って少し暖かい日が続き、庭のしだれ梅が早々とふっくらした蕾をつけています。
しかし、寒気が戻って昨夜から強く冷たい風が吹いています。
そして、今日は全国的に大雪が降ると報じられていますが・・・福岡も朝から雪が舞っています。
そんな天候の中、今日から社長夫人革新講座 基礎編が始まります。
今回は、宮城県仙台市から受講される方もいます。
熱心な方達はどんなに遠くても福岡までおみえになるんですね・・・
さて、昨日の話です。
2年前に講座に参加された社長夫人から突然に電話がありました。
「9月が決算でしたが、今期になって毎月赤字なんです。
営業の若い2人がいたんですが皆辞めてしまって・・・いま女性の営業社員が一人だけ残ってくれています。
社長はある会の役員をしていて、そちらにばかり時間を取ってしまって、本気に営業してくれないので・・・
売上も下がってきて、資金も足りなくて預金を取り崩さなければいけない状態です。
社長にそれを言うと・・・どうしてなんだ!といわれるけれど、自分もハッキリ説明できないもどかしさで、つい愚痴を言ってしまう。
そして、自分もモティベーションが落ちてしまって・・・」
小規模企業には、よくある話です。
今!何が大事なのかが分からない社長さんが多いですね・・・
こんな社長さんの下で働く社員さんはかわいそうですよね!
「この会社では人生をかけられない!」と思って若い人が辞めているのも気づかない・・・
“会社は、社長の生き様を投影したもの”ですから・・・当然の結果です。
そこで私は彼女に言いました。
「社長夫人が一緒にモティベーションが落ちたということは何事ですか!
そういう社長であればあるほど社長夫人がしっかり会社を守らなければどうするのですか!
なぜ、預金を取崩さなければならないかという原因も分からないようであれば・・・
『利益倍増実践塾』に来て勉強されたらどうですか!」と厳しく申し上げたところ・・・
早速、申し込みがありました。
この会話の最中、92歳で2年前に他界した母を思い出したのです。
母は女学校を出ていました。
不安定な田舎の商売屋に嫁いで苦労をしていました。
私が、高校進学の件で当然普通高校に行くつもりでしたが・・・
母が「頼むから商業高校に行ってくれないか!
長い間商売をしてきたのにいくら働いてもいっこうに楽にならない。
その原因が何かも分からない。
頼むから商業に行ってくれ!」と懇願するように言いました。
結局、商業高校に入学することになったのですが・・・。
儲からない理由が何なのか?さえ分からないで経営している方たちを見るたびに母の言葉を思い出すのです。
ここで改めて申し上げます!
決算書の分析ができると必ず原因や問題が見えるようになります。
そして、次の一手が打てるようになるのです!
利益倍増実践塾「経営分析編」
―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―
たった一日で会社の課題が発見できる!
全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』
このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに
一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!
●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ
お申し込みはコチラ
2月13日(水)
場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
時 間:10:30~16:30
参加費:10,000円
※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!
【社長夫人革新講座】開講予定!
お申し込みはコチラ!
【基礎編】
●2013年2月開講【福岡】主催:アローフィールド
場所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
第1講 2/8(金)・第2講 2/9(土)・第3講 3/8(金)
第4講 3/9(土)・第5講 4/12(金)・第6講 4/13(土)
【ホームページ】
矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中
転ばぬ先の月次決算「もう会計士まかせでは生き残れない!」
会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。
商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。
ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)
メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。
【ブログ】
社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?
『利益倍増実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!
NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!
【フェイスブックページ】
財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』
『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」
【書籍好評発売中】
『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】
しかし、寒気が戻って昨夜から強く冷たい風が吹いています。
そして、今日は全国的に大雪が降ると報じられていますが・・・福岡も朝から雪が舞っています。
そんな天候の中、今日から社長夫人革新講座 基礎編が始まります。
今回は、宮城県仙台市から受講される方もいます。
熱心な方達はどんなに遠くても福岡までおみえになるんですね・・・
さて、昨日の話です。
2年前に講座に参加された社長夫人から突然に電話がありました。
「9月が決算でしたが、今期になって毎月赤字なんです。
営業の若い2人がいたんですが皆辞めてしまって・・・いま女性の営業社員が一人だけ残ってくれています。
社長はある会の役員をしていて、そちらにばかり時間を取ってしまって、本気に営業してくれないので・・・
売上も下がってきて、資金も足りなくて預金を取り崩さなければいけない状態です。
社長にそれを言うと・・・どうしてなんだ!といわれるけれど、自分もハッキリ説明できないもどかしさで、つい愚痴を言ってしまう。
そして、自分もモティベーションが落ちてしまって・・・」
小規模企業には、よくある話です。
今!何が大事なのかが分からない社長さんが多いですね・・・
こんな社長さんの下で働く社員さんはかわいそうですよね!
「この会社では人生をかけられない!」と思って若い人が辞めているのも気づかない・・・
“会社は、社長の生き様を投影したもの”ですから・・・当然の結果です。
そこで私は彼女に言いました。
「社長夫人が一緒にモティベーションが落ちたということは何事ですか!
そういう社長であればあるほど社長夫人がしっかり会社を守らなければどうするのですか!
なぜ、預金を取崩さなければならないかという原因も分からないようであれば・・・
『利益倍増実践塾』に来て勉強されたらどうですか!」と厳しく申し上げたところ・・・
早速、申し込みがありました。
この会話の最中、92歳で2年前に他界した母を思い出したのです。
母は女学校を出ていました。
不安定な田舎の商売屋に嫁いで苦労をしていました。
私が、高校進学の件で当然普通高校に行くつもりでしたが・・・
母が「頼むから商業高校に行ってくれないか!
長い間商売をしてきたのにいくら働いてもいっこうに楽にならない。
その原因が何かも分からない。
頼むから商業に行ってくれ!」と懇願するように言いました。
結局、商業高校に入学することになったのですが・・・。
儲からない理由が何なのか?さえ分からないで経営している方たちを見るたびに母の言葉を思い出すのです。
ここで改めて申し上げます!
決算書の分析ができると必ず原因や問題が見えるようになります。
そして、次の一手が打てるようになるのです!
利益倍増実践塾「経営分析編」
―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―
たった一日で会社の課題が発見できる!
全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』
このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに
一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!
●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ
お申し込みはコチラ
2月13日(水)
場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
時 間:10:30~16:30
参加費:10,000円
※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!
【社長夫人革新講座】開講予定!
お申し込みはコチラ!
【基礎編】
●2013年2月開講【福岡】主催:アローフィールド
場所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)
第1講 2/8(金)・第2講 2/9(土)・第3講 3/8(金)
第4講 3/9(土)・第5講 4/12(金)・第6講 4/13(土)
【ホームページ】
矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中
転ばぬ先の月次決算「もう会計士まかせでは生き残れない!」
会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。
商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。
ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)
メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。
【ブログ】
社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?
『利益倍増実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!
NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!
【フェイスブックページ】
財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』
『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」
【書籍好評発売中】
『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】