スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月11日

社長夫人は無限の潜在能力を持っている

拙著『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ』26ページ

《A子さんの事例》
決算書を見ていないばかりに会社の状況が把握できていなかったことで、社長夫人でありながら自分の待遇に不満を持っていたんですね。

その不満は、「これだけ働いているのに給料が扶養家族の範囲内の85,000円だ」と言うことでした。

私は、その日の講座を終わって「社長夫人革新講座基礎編第1講」11ページからもう一度読み直すようメールをしました。

それから間もなく彼女から「有難うございました。あれだけ先生からご指導いただいているのに、私は社長夫人としての覚悟がありませんでした」というメールが来ました。

すると「これからは、会社が豊かになるために、社員さんが幸せになるために私は働きます」という内容が続いていました。

その後、彼女はどうしたかをお話しますね。

彼女の会社は、観光バス会社を経営している社長夫人ですが、中小企業経営革新支援法の認定を受け、低金利でバスが1台買えるようになりました。

それに国家資格である運行管理士の資格が取れたという報告がありました。

中小企業経営革新支援法の認定のついては、まだまだ社長夫人としては一歩引いている状況でしたが、「なかなか夫である社長が申請用紙を書いてくれない」と言っていましたので、私が「それこそ貴女がパートナーとして代筆すればいいのではないの。そして申請の理由は、貴女の思いで作文すればいいのよ」とアドバイスしたのです。

見事にやり遂げました。

ココから彼女は積極的に行動していくでしょう。
“社長夫人は無限の潜在能力を持っている” と私は信じているのですが、彼女の例のように、受講生の社長夫人たちが着々と実証してくれています。

人が変るのは、ほんのちょっとした切っ掛けからですね。

ブログ社長夫人にしかできない 『決算書の読み方・経営への活かし方』

2冊目『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』を是非お読みください。

あわせて1冊目もどうぞ!

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

社長と社長夫人をガッチリ!サポートする株式会社 アローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77
  


Posted by 矢野千寿 at 11:30Comments(0)