2008年02月25日

企業は甦るNo.3

2月24日(日)


 今日は、日帰りで名古屋出張です。
早朝福岡を発つときも雪が降っていましたが、京都まで窓の外は雪景色で、京都から名古屋の手前まで真っ白でした。
気温は4度と寒かったです。
夕方3時間ぐらい時間が余ったので、またまた探究心の虫が起こり、“ノリタケの森”に行って陶器を見て廻り、可愛いバターケースとバターナイフのセットと、おしゃれなワイングラスをペアで買いました。

≪企業は甦るNO.3≫

1.後継者を育てることです

経営体力のある内に、後継者を育てることです。
 早いうちに後継者を決めて、経営体力のある内に、新たな戦略の取り組みにチャレンジさせることです。
経営の実践体験をさせることで、体験の中で学ぶことは大きいですからね。

従って、『企業は甦る』の第三は、後継者を早く決めて育てることです



●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
                《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)

○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
                 《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
           
○名古屋 第4期(基礎編)  7月開講~9月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ




Posted by 矢野千寿 at 23:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。