2010年11月16日
覚悟が生き方を変える
卒業生からこんなメールが届きました
「このたびは、戦略編の講座を受けさせていただきまして、ありがとうございました。
今回、私は自分の未熟さをはっきりとわからせていただきました。
爪など1つも研げておりませんでした。
気付くことができてよかったです。
今からが、始まりと思えます。
社員さん達が、
豊かでやりがいと誇りをもてる会社になるよう、
社会に必要とされる会社になるよう、
社長を支えながら、
これから自分のできることを確実に頑張っていきます。
先生、遠慮なくお尋ねをさせていただきます。
有難うございました。」
彼女が私の講座に参加されたのは5年前でしょうか?
基礎編を2回、実践編を2回、そして今度の『夢創り会計(戦略編)』に参加されたのですが、基礎編・実践編を受講されたときはまだ後継者夫人だったんですが、今回はご主人が社長になられて、『夢創り会計(戦略編)』の受講は社長夫人として参加されたわけですね。
しかし、嫁という立場で仕事をしていたので、「出てはいけない」という気持ちが強く、意見があっても言わなかった。
長い間のそういう状態の中で、自分の存在感や存在意義を感じられなかったんでしょう・・・いつも話すときには涙が出ていました。
『夢創り会計(戦略編)』の講座の中で
「社長夫人の報酬が8万円の扶養家族ではなく、会社を良くしてしっかりと役員報酬がもらえるようにならなければいけない」
と話したところ昼食のときに「私はこんなに頑張っているのに8万しか貰っていない」と言っていました。
その言葉が気になって、彼女の会社の決算書を見ると債務超過でそれ以上払えない会社と分かりました。
そこで、私はメールで
「基礎編のテキストの11ページからを復習するように、そこには社長夫人の役割が書いてありますから」と・・・・
早速返事が来ました。
その内容は「社長夫人としての覚悟が出来ていませんでした」と書いてありました。
ここから、彼女は目覚め始めました。
彼女自身を診断すると・・・消極的なように見せていますが右脳型で営業が出来る力を持っていることが分かりました。
だから、これからご主人をサポートする中で企画・営業を積極的に取り組むようにアドバイスしています。
彼女も新しい一歩を踏み始めたのです!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

「このたびは、戦略編の講座を受けさせていただきまして、ありがとうございました。
今回、私は自分の未熟さをはっきりとわからせていただきました。
爪など1つも研げておりませんでした。
気付くことができてよかったです。
今からが、始まりと思えます。
社員さん達が、
豊かでやりがいと誇りをもてる会社になるよう、
社会に必要とされる会社になるよう、
社長を支えながら、
これから自分のできることを確実に頑張っていきます。
先生、遠慮なくお尋ねをさせていただきます。
有難うございました。」
彼女が私の講座に参加されたのは5年前でしょうか?
基礎編を2回、実践編を2回、そして今度の『夢創り会計(戦略編)』に参加されたのですが、基礎編・実践編を受講されたときはまだ後継者夫人だったんですが、今回はご主人が社長になられて、『夢創り会計(戦略編)』の受講は社長夫人として参加されたわけですね。
しかし、嫁という立場で仕事をしていたので、「出てはいけない」という気持ちが強く、意見があっても言わなかった。
長い間のそういう状態の中で、自分の存在感や存在意義を感じられなかったんでしょう・・・いつも話すときには涙が出ていました。
『夢創り会計(戦略編)』の講座の中で
「社長夫人の報酬が8万円の扶養家族ではなく、会社を良くしてしっかりと役員報酬がもらえるようにならなければいけない」
と話したところ昼食のときに「私はこんなに頑張っているのに8万しか貰っていない」と言っていました。
その言葉が気になって、彼女の会社の決算書を見ると債務超過でそれ以上払えない会社と分かりました。
そこで、私はメールで
「基礎編のテキストの11ページからを復習するように、そこには社長夫人の役割が書いてありますから」と・・・・
早速返事が来ました。
その内容は「社長夫人としての覚悟が出来ていませんでした」と書いてありました。
ここから、彼女は目覚め始めました。
彼女自身を診断すると・・・消極的なように見せていますが右脳型で営業が出来る力を持っていることが分かりました。
だから、これからご主人をサポートする中で企画・営業を積極的に取り組むようにアドバイスしています。
彼女も新しい一歩を踏み始めたのです!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。