2010年10月15日
素人発想だから見えるもの
ある商業デザインの会社で前年の決算は、売上高1.8億円で、経常利益は10万円!
翌年、私がお手伝いして経常利益2,400万円になり、その次の決算も同じ経常利益がでて、その会社の社長さんは「人生が変りました」と喜んでくださったんです。
何年かしてお会いしたときに「あの頃は先生が言われることが分からなかったんですが、今はたぶん理解できると思います。」と言ってくださった言葉を思い出します。
その会社は、経営計画発表会で必ずでてくるのが「遅くとも始発までには帰りましょう」という方針が発表されていました。
言い換えれば徹夜で仕事をしている人が多いということです。
それがいけないとは思いながら改善されていないかったわけですね。
そこでいろいろと現状を分析したわけですが・・・
そういう仕事の仕方が果たして人間の生き方から考えると間違っている?
また、このようなクリエイティブな仕事は、何処に一番時間をかけているのか?
それは、アイディアの段階ではないか?
アイディアは、日頃からその素材を自分の中に蓄積しておかないと出てこないのではないか?
ウィンドショッピングをしたり、美術館に言ったり、専門雑誌を見たりということですが、それにはゆとりの時間が必要?
今の生活では、人間としてぎりぎりの生活、全くゆとりのある生活でない?
数字を見ると、一人当たりの生産性(売上総利益÷従業員数)÷12ヶ月=44万で低く、3年間全く同じ?
そこで、遅くとも夜の9時までには帰宅しようということにしたわけですが、
かえって、それが生産性を上げたわけですね。
1年間で一人当たりの生産性が44万円から64万円になったわけです。
“素人発想”とは、客観的に冷静に見ることで、非常識が常識になっていることを見つけることが出来ることなんです。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

翌年、私がお手伝いして経常利益2,400万円になり、その次の決算も同じ経常利益がでて、その会社の社長さんは「人生が変りました」と喜んでくださったんです。
何年かしてお会いしたときに「あの頃は先生が言われることが分からなかったんですが、今はたぶん理解できると思います。」と言ってくださった言葉を思い出します。
その会社は、経営計画発表会で必ずでてくるのが「遅くとも始発までには帰りましょう」という方針が発表されていました。
言い換えれば徹夜で仕事をしている人が多いということです。
それがいけないとは思いながら改善されていないかったわけですね。
そこでいろいろと現状を分析したわけですが・・・
そういう仕事の仕方が果たして人間の生き方から考えると間違っている?
また、このようなクリエイティブな仕事は、何処に一番時間をかけているのか?
それは、アイディアの段階ではないか?
アイディアは、日頃からその素材を自分の中に蓄積しておかないと出てこないのではないか?
ウィンドショッピングをしたり、美術館に言ったり、専門雑誌を見たりということですが、それにはゆとりの時間が必要?
今の生活では、人間としてぎりぎりの生活、全くゆとりのある生活でない?
数字を見ると、一人当たりの生産性(売上総利益÷従業員数)÷12ヶ月=44万で低く、3年間全く同じ?
そこで、遅くとも夜の9時までには帰宅しようということにしたわけですが、
かえって、それが生産性を上げたわけですね。
1年間で一人当たりの生産性が44万円から64万円になったわけです。
“素人発想”とは、客観的に冷静に見ることで、非常識が常識になっていることを見つけることが出来ることなんです。
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。