2010年09月03日
何がしたいの?
私の『底上げ』=中小企業の経営基盤を再構築し“経営という土俵”に載せることです。
目指すものは『社長の夢の実現と社員のライフプランの実現』です。
私が20歳(昭和37年)で結婚して今日まで働いてきた動機は、あの頃主人のお給料では生活が出来なかったことからです。
足りないながらでも、主人の職場は給与体系も明確なので収入も昇給も賞与も明確でした。
それを基盤にして足りない生活費を補うために働き始めたんですね。
最初はどうしても生活費が1万円足りませんでしたから、内職をしてその金額を目標にしました。
それから、子供が幼稚園に行くようになると学費で2万円足りませんでしたから2万円の収入を上げるのに働きました。
子供が幼稚園を卒園して義務教育の小学校に入ると学費が要らないので、その2万円は毎月の積立貯金に変りました。
そして、あるときテレビを見ていると、その頃のサラリーマンは退職金で家を建てる人が多かったんですね。
サラリーマンが自分の家を持つということは人生の中で大きな目標でした。
そこで私は、「主人の退職金は絶対に手をつけないで、老後は静かにゆっくりと二人で暮らす」という夢を持ちました。
そのためには、家を持たなくてはいけない。
子供の大学までの学費や結婚費用も残さなくてはいけない。
そうした目標を達成しながら主人の退職のときは、借金もない状態を作らなければいけない。ということで一つ一つ目標を作っては働きました。
若さもあってガムシャラに働きましたが、とても楽しかったです。
このように目標を持って夢の実現に向けて人生計画を一つ一つ実現する幸せを中小企業の社員の皆さんにもさせてあげたいと思うんですね。
そのためには中小企業の経営基盤を作り上げなくてはいけません。
しかし、先ずは中小企業の社長さんの夢の実現を優先し、それが実現できるようになると、社員のライフプランの実現が可能になります。
私の受講生の会社も社員の“幸せ実現”に取り組むことが出来る会社が出てきました。
財務体力が強い会社はそれが可能となるわけですね。
そのために『戦略編(夢創り会計)』が必要なのです。
そして、いつも“何がしたいの?”を考え続けると答えが見つかりますよ!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』
も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中です
お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

目指すものは『社長の夢の実現と社員のライフプランの実現』です。
私が20歳(昭和37年)で結婚して今日まで働いてきた動機は、あの頃主人のお給料では生活が出来なかったことからです。
足りないながらでも、主人の職場は給与体系も明確なので収入も昇給も賞与も明確でした。
それを基盤にして足りない生活費を補うために働き始めたんですね。
最初はどうしても生活費が1万円足りませんでしたから、内職をしてその金額を目標にしました。
それから、子供が幼稚園に行くようになると学費で2万円足りませんでしたから2万円の収入を上げるのに働きました。
子供が幼稚園を卒園して義務教育の小学校に入ると学費が要らないので、その2万円は毎月の積立貯金に変りました。
そして、あるときテレビを見ていると、その頃のサラリーマンは退職金で家を建てる人が多かったんですね。
サラリーマンが自分の家を持つということは人生の中で大きな目標でした。
そこで私は、「主人の退職金は絶対に手をつけないで、老後は静かにゆっくりと二人で暮らす」という夢を持ちました。
そのためには、家を持たなくてはいけない。
子供の大学までの学費や結婚費用も残さなくてはいけない。
そうした目標を達成しながら主人の退職のときは、借金もない状態を作らなければいけない。ということで一つ一つ目標を作っては働きました。
若さもあってガムシャラに働きましたが、とても楽しかったです。
このように目標を持って夢の実現に向けて人生計画を一つ一つ実現する幸せを中小企業の社員の皆さんにもさせてあげたいと思うんですね。
そのためには中小企業の経営基盤を作り上げなくてはいけません。
しかし、先ずは中小企業の社長さんの夢の実現を優先し、それが実現できるようになると、社員のライフプランの実現が可能になります。
私の受講生の会社も社員の“幸せ実現”に取り組むことが出来る会社が出てきました。
財務体力が強い会社はそれが可能となるわけですね。
そのために『戦略編(夢創り会計)』が必要なのです。
そして、いつも“何がしたいの?”を考え続けると答えが見つかりますよ!
書籍 『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』


現在、2冊目執筆中です


You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中


Posted by 矢野千寿 at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。