2010年05月27日

め組の辰五郎さんのお墓を見つけました

今日はしずおか信用金庫様に招かれて静岡の商工会議所で社長夫人の皆さんに『社長夫人でも利益を生むことが出来る』という演題でお話をしてきました。(詳細は、後日書きますね!)

そして、たった今自宅に着きました。

5月23日から出張に出て、米沢から東京そして静岡と今日で5日になります。

出張先でも出来るだけ朝一時間ウォーキングをすることにしているんですが、

静岡に入る前の2日間は品川で宿泊し、その日も朝6時から泉岳寺に向かって歩いている途中で、何か気になる路地に入ったんですが、そこに正覚寺というお寺があって、その門の前に、「め組 辰五郎墓所」と石碑が立っているんです。

私は時代劇が好きで、よく「暴れん坊将軍」を見ていたので、め組の辰五郎という人物は劇中の人物かと思っていたんですが、実在していたことに驚きました。

何でも興味を持つ私ですから、早速門をくぐって境内に入ると、白髪の女性がお花をつんでおられたので、「め組 辰五郎さんのお墓があると書いてありましたが?」と聞くと・・・

その方が「ありますよ。よく俳優さんたちもお参りに見えますよ」と言ってお墓の場所を教えてくださったんです。

そして、そのお墓を探しあてたんですが、「東京劇場」と書いて、数人の俳優さんの名前が石碑に列記されていました。

“め組”は今でも存在しているとのことでした

それから三笠宮邸がその先にあり、広い林のような敷地ですが、その周辺を一周して帰りに浅野家の墓所である泉岳寺に立ち寄ってホテルまで帰ってきました。

東京には江戸時代の名残が方々に残っていますが、出張中にいつも新たな発見と歴史に触れるということを楽しんでいる私です。

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 め組の辰五郎さんのお墓を見つけましたも是非、お読みくださいicon77

現在、2冊目執筆中ですicon77お役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてくださいicon77

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいねicon77


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中icon77


め組の辰五郎さんのお墓を見つけました

Posted by 矢野千寿 at 23:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。