2009年12月19日
龍馬伝にちなんだお菓子を紹介します
『社長夫人革新講座』の受講生で、
長崎県の雲仙市で“クルス”という銘柄で、
ジンジャー風味のクリームを挟んだお煎餅を製造販売している会社があります。
今年は、米沢の受講生の地元を題材にしたNHKの大河ドラマ『天地人』が放映されましたが、
その経済効果は絶大なものがあったと聞いていますが、
来年は長崎を取り上げて『龍馬伝』が始まります。
それにちなんで、“クルス”の姉妹品として、
龍馬が愛した珈琲を使ったクッキーを発売することになりました。
先日完成したとのことで私にも送っていただいたんですが、
まず包装紙から出すと、プーンと珈琲の香りがし、食べた感触はサクッと香ばしく、口の中で爽やかな音がし、
その間から珈琲味のまろやかなクリームがにじみ出てとても美味しく出来上がっています。
その上、包装紙が良いんです。
珈琲の色に合わせた茶色の素材に坂本龍馬の立ち姿が全体の模様になっていて、
『龍馬伝』そのものの包装紙です。
ぜひ、皆さん長崎に行かれたら買ってみてください。絶対にお勧めです。
来年1年は長崎も甦るでしょう


≪お問い合わせ先≫
小浜食糧株式会社 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町14-15
TEL:0120-75-0134(代) FAX:0957-75-0176 kuruz@bonpatty.co.jp
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!

長崎県の雲仙市で“クルス”という銘柄で、
ジンジャー風味のクリームを挟んだお煎餅を製造販売している会社があります。
今年は、米沢の受講生の地元を題材にしたNHKの大河ドラマ『天地人』が放映されましたが、
その経済効果は絶大なものがあったと聞いていますが、
来年は長崎を取り上げて『龍馬伝』が始まります。
それにちなんで、“クルス”の姉妹品として、
龍馬が愛した珈琲を使ったクッキーを発売することになりました。
先日完成したとのことで私にも送っていただいたんですが、
まず包装紙から出すと、プーンと珈琲の香りがし、食べた感触はサクッと香ばしく、口の中で爽やかな音がし、
その間から珈琲味のまろやかなクリームがにじみ出てとても美味しく出来上がっています。
その上、包装紙が良いんです。
珈琲の色に合わせた茶色の素材に坂本龍馬の立ち姿が全体の模様になっていて、
『龍馬伝』そのものの包装紙です。
ぜひ、皆さん長崎に行かれたら買ってみてください。絶対にお勧めです。
来年1年は長崎も甦るでしょう
≪お問い合わせ先≫
小浜食糧株式会社 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町14-15
TEL:0120-75-0134(代) FAX:0957-75-0176 kuruz@bonpatty.co.jp
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね!
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中!

Posted by 矢野千寿 at 13:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。