自計化が必要な理由9改善目標を金額換算!危機感芽生え業績向上

矢野千寿

2013年09月27日 08:32

福岡戦略会計サポートセンターのホームページはこちらへ

今日も以前勤務していた出版会社の実例からお話します!

ある時、経理の立場で営業会議に参加することになりました。

そこで気づいたことは、売上の実績報告が全て売上金額ではなく“冊数”でされていたのです。

操業30年の会社ですが・・・長い間そうだったようです。

経理は全てお金を管理するところですから、私は「“冊数”でなく“金額”で話してもらえませんか?」とお願いしました。

それから、全て社内の数字の規準が物量だけではなく、金額が共通語となり、営業がそれに精通していくことに比例して財務状況が一変しました!
 
この体験から弊社の顧問先では、全部署を巻き込んで徹底的に数字を注入しているのです!

顧問先に自動車部品を作っている製造業が数社あります。

製造部門での改善に“コスト低減” という項目があります!

そして、その目標の一つとして“不良品削減”があり、“不良率0”を目指して努力しています。

不良率(%)=不良品個数÷生産個数×100

しかし、不良品にも「材料費+労務費+製造経費」という資源を投入しています。

この資源は全てお金で支払っています。

「不良品を出すことでどれだけ金銭的損失を招いたか?」ということを明確にしない限り、危機感は芽生えません。

もう一つ例を挙げてみましょう。

その会社の保全課に現場指導に入りました。

保全課という部署は、機械が故障して生産量に支障を来たさないように、事前に機械のメンテナンスをするところです。

量産体制だけに10分機械が止まると・・・生産量の減少を招き、予定生産高や納期、金銭的損失を招くので、重要な部署なのです。

そこで、その部署の課長から「何を管理しているか?」について機械別に修理の実態が記録されていたデータの説明を受けました。

A機械
修理時間○○分
取り替えた部品代○○円
修理に要した人件費○○円

そこで私が指摘したのは、
「修理時間に○○分要したということは、その時間分だけ生産が止まったということになります。
例えば20分を修理に要した時の売上損失を記録項目に加えてください!」とお願いしました。

修理にかかったコストだけではなく、“売上損失”を金額に換算することで、全員に危機感が芽生えることになりました。

このように金額に置き換えると危機感が芽生え、業績がグンと上がります!


経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

10月8日(火)・11月12日(火)・12月10日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年11月開講

第1講 11/15(金)・第2講 11/16(土)・第3講 12/13(金)

第4講 12/14(土)・第5講 1/10(金)・第6講 1/11(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

福岡戦略会計サポートセンター

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】

関連記事