決算書の読解力を高めるには、理念で読む
2月12日(火)
愛媛県西条市の西条市産業情報支援センターで開催されている、『西条桂塾』の6回のうち4回を私が講師担当させて頂く様になりまして、今日はその第1回目の「決算書の読解力を高める」というテーマで決算書の構造について講義をしました。
参加者は、西条市を中心にその周辺の企業や自営業の経営者や社長夫人でした。
『西条桂塾』
社長夫人が経営のパートナーになる“心構え”をお話します
≪決算書の読解力を高めるには、理念で読む≫
私が、決算書の診断をするときには、「この業績で、
ここで働いている社長の夢や社員さんの幸せが実現できるだろうか?」という視点で見るんです。
そうすると、その企業の問題点が浮上してくるんですね。
よく書物でも講演でも「決算書には、人のやる気とか人の問題は表れない」ということをよく聞きますが、決してそんなことはありません。
決算書の中には、組織風土やその会社のドラマが見えます。
そうするともっと未来が見えてくるのです。
決算書を理論ではなく心で読む取るようにしましょう
●社長夫人革新講座 開講予定
○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)
○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)
○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)
○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
○名古屋 第4期(基礎編) 7月開講~9月終了 詳細未定
社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ