社長夫人が、力強いパートナーに成長することが経営改善の一歩

矢野千寿

2008年02月14日 09:08

2月11日(月)


社長夫人が経営のパートナーになる“心構え”をお話します
≪社長夫人が、力強いパートナーに成長することが経営改善の一歩≫

今日は愛媛県新居浜市にある顧問先に来ています。

最近は、『社長夫人革新講座』の卒業生が、学んだことを実践するのに「どこから、どのようにすればよいか分からないのでもっと個別に指導して欲しい」というニーズが深まり、“社長夫人の家庭教師”という形で顧問契約をしていただくことが増えています。

6年前に講座を開講したころは、社長さんたちは、「うちの女房が勉強すると、いろいろ口を出して困るから、講座に出る必要はない」という言葉をよく聞いたものですが、今は社長さん方が、講座に参加して欲しいというニーズが増えてきましたね。

そういう社長さんは、奥様をパートナーとして尊重しておられる方だということが良く分かります。“社長夫人の家庭教師”で会社に訪問すると、必ず社長さんも加わって、専用のノートを持って、一緒に私の話を聞いてくださるんですね。
社長と社長夫人のいい具合に“擦りあわせ”の時間になっているんですよ。

今日の訪問先の社長夫人も、約3年前に福岡で開催した『社長夫人革新講座』の基礎編を受け、そこから実践編に進み、それを卒業すると約1年間、私の僅か1時間の「フォローアップ」を受けるために、福岡まで往復6時間かけてこられていました。

それから、自社の改善を含めてお手伝いするようになったんですが、見事に経理部門の立ち上げをし、今では社員さんに任せられるようになり、今月からは、現場に密着した“管理会計”の指導が出来るようになりました。
そのために、明日は現場の工場に同行する予定です



●社長夫人革新講座 開講予定

○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
                《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)

○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
                《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)

○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
                 《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)

○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
                  《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
           
○名古屋 第4期(基礎編)  7月開講~9月終了 詳細未定


社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ