1月30日(水)
社長夫人が経営パートナーとなる“心構え” をお話します
≪社長夫人の宿命≫
今日は千葉のF夫人から、「私は今まで主婦をしていましたが、何とか主人を助けていかなければならないと思ってこれから会社に入ります。でも、どこからどのようにしてすればよいかわからないので困っていますし、東京の講座にも参加したいのですが、私のように何も解らないものがついていけるのでしょうか」という電話を頂きました。
先ず、最初にお話したいことは、みんな最初は分からないところから始まるんですから、心配は要りません。
“社長の役に立ちたい!”と思って、一歩踏み出すことが大切なんですね。
人間は誰でも宿命を持って生まれてきていますが、社長夫人の皆さんは、もうすでに“社長夫人”という宿命を持って生まれてきているんだということを自覚しなければいけませんね。
そして社長夫人という立場は、経営陣の一人だということになります。
そこで
、「心」・「技」・「体」を身に着けることが基本となります。
「心」は、社長夫人としての心構えを学んで、価値観を高めることです
「技」は、役割を果たすための「知識」と「技法」を学ぶことです。
特に、
正しくタイムリーに経営判断ができるように、決算書の読解力を高め、財務のプロになると、社内での存在価値が高まってきます。
「体」は、「心」と「技」を共に高め、実践し、成果を出すということです。
結果は、「心」と「技」を高めるための勉強の量と、行動の量以上にはなりません。
そのためには、“基本”をしっかり学んでください。
「社長夫人革新講座」は、基本を大切にしています。社長夫人の皆さん!是非、講座に参加してください。
私は、生涯にかけて1万人の社長夫人に関わり、日本の中小企業の体質を強化したいと思っています。
●社長夫人革新講座 開講予定
○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)
○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)
○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)
○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
○名古屋 第4期(基礎編) 7月開講~9月終了 詳細未定
社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ