企業が蘇えるためには、基本を大切にしましょう
1月22日(火)
軽井沢に来ています。
昨日は米沢から夕方東京まで戻って、夜は東京の受講生Tさんとお話をしながら食事をして、東京駅にそばのメトロポリタンホテルで一泊し、今朝軽井沢に着きました。
浅間山も裾野まで真っ白い雪を被り、ますます男性的で雄大でした。
社長夫人が経営パートナーとなる“心構え”
≪企業が蘇えるためには、基本を大切にしましょう≫
人間の生き方にも基本はあるように、経営にも基本があります。
そして“我流”の経営はいずれ行き詰まります。
講座を通して受講生の決算書を見ると、
すでに本業の行き詰まりを感じるのです。黒字のうちに早く次の手を考えなくてはいけませんね。
まだまだ何とかなるといううちに手遅れになることを知っておいてください。
ポイントは、
売上が2年横ばいが続く事は、3年目には売上が下降していくメッセージだと言う事です。
その危機を早く感じ取るためには、
決算書を読み取る力が大切です。
来月からは「決算書の読み方」をブログに掲載する予定です
●社長夫人革新講座 開講予定
○福岡 第8期(実践編) 《第1講》2/22(金)《第2講》2/23(土)《第3講》3/14(金)
《第4講》3/15(土)《第5講》4/4(金)《第6講》4/5(土)
○東京 第3期(基礎編) 《第1講》3/7(金)《第2講》3/8(土)《第3講》4/18(金)
《第4講》4/19(土)《第5講》5/9(金)《第6講》5/10(土)
○大阪 第3期(基礎編) 《第1講》4/22(火)《第2講》4/23(水)《第3講》5/20(火)
《第4講》5/21(水)《第5講》6/20(金)《第6講》6/21(土)
○福岡 第26期(基礎編) 《第1講》5/26(月)《第2講》5/27(火)《第3講》6/26(木)
《第4講》6/27(金)《第5講》7/25(金)《第6講》7/26(土)
○名古屋 第4期(基礎編) 7月開講~9月終了 詳細未定
社長夫人の悩み・相談・資料請求はアローフィールドへ