社長夫人の家庭教師のニーズが多くなりました
昨日は寒かったですね。
昨日は一日直方に仕事に行きましたが、直方は福岡に比べて気温が低いのか?車窓から見ると大きなボタン雪が舞っていました。
昨年11月から始まった『社長夫人革新講座』の基礎編の受講生の中で3人の方から社長夫人の家庭教師としての顧問契約の申し込みがあり、今年早々に3社新たに顧問契約をしていただくことになりました。
昨日もその1社に初めて訪問させていただいたのですが、ご主人である社長さんも待っていてくださり、たくさんご相談を頂きました。
≪課題≫
これだけの借入を返済するにはどうすればよいのか?
10年間に退職金の不足がかなり出るのに資金はどうすればよいか?
組織改革をするのに、自分の考えは間違っていないのか?
売上1億上げるにはどうすればよいか?などなど
平成20年のリーマンショック以来、多くの中小企業の経営者は先が見えなくなっています!
昨日も矢継ぎ早に出る質問に一つ一つ整理して答えていきましたが、帰りには社長さんから「スッキリしました」と喜んでいただきました。
同席していた社長夫人も夫である社長の本心を聞けて非常に嬉しかったようです。
夫婦であっても仕事の話は避けている人が多いようですね。
私は、彼女に様々な問題の解決方法をして見せようと思います。
社長夫人の家庭教師ですから・・・・。
2冊目は、3月中旬出版予定ですお役に立てると思います。ご期待ください
書籍
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会
『社長夫人革新講座』も開講中