また、一つの会社が甦りました

矢野千寿

2010年12月13日 11:30

9日から東京に出張しています。

昨日は、昼間は受講生の会社のフォローアップをしました。

今年の2月は悲惨な状態で会社を閉めた方が良いのではないか?というぐらい・・・

この会社の社長夫人Kさんは真剣に悩んで相談を受けたんです。

私は、「会社を閉めるにもかなりのエネルギーがいるし、再起を図るのもエネルギーがいるわけだから、数字を見る限りでは再起を図るプラスのエネルギーを使ったほうが会社は甦るのでは・・・」

と言って、毎月フォローしてきたのですが、見事に後半の半年(9月決算)で約4000万円の経常利益が出ました。

社長夫人が副社長となって覚悟したところから始まりました。

ここです!

私は、「赤字ならば一円でも黒字に、黒字ならば更に黒字に」です。

黒字化が図れたからには、これからが本格的な“経営基盤の再構築”です。

課題は山ほどあります。

平成20年のリーマンショックでかなりの中小企業が大打撃を受け、いまだ厳しい経営環境にありますが・・・

その時に、 “必ず甦る”と信じ社長夫人達を励ましてきました。

その翌年の年始めに“今は耐え、中小企業の経営基盤の再構築に取り組む”ことだと皆さんに伝えました。

そして、今年の初めには“礎を築く”ということを一年の道標としてお伝えしました。

来年は、“スキルを高める”ことです。

社長夫人の皆さん!覚悟して社長と共に必ず取り組んでください。

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください

現在、2冊目執筆中ですお役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中