戦略編(夢創り会計)こそが経営が見える会計

矢野千寿

2010年07月05日 11:30

まだまだ梅雨に真っ只中で各地に大雨を被害が報道されていますが、皆さんの地域はいかがですか?

日曜日は、山口まで母の見舞いに行って来ました。

脳梗塞で倒れ1年3ヶ月経ち麻痺もひどいんですが、最近は少しずつ言葉が出るようになり、その単語から何を言おうとしているかが分かるようになって来ました。

さて、6月に終了した『社長夫人革新講座』(戦略編・夢創り会計)の受講生からメッセージが今日も届きました。

Mさん
「受講してやるべきことがはっきり見えたことで非常に行動しやすくなりました」


Wさん
「やはり、「基礎編」・「実践編」を経て『戦略編・夢創り会計』の講座を受けて、ようやく経営というものが分かりました。お陰で覚悟が出来ました」


Yさん
「既に7月が決算で、来期の経営計画書の作成に活用しています。今、その資料作りに取り組んでいますが、ボリュームを感じます」


また、ある会社では、金融機関へ5年間の事業計画書を提出してきたが今年でその期間が終わることになり、改めて来期からの3年間の中期経営計画書を提出しなければならないので、その指導をして欲しいと社長から依頼が来ていて、社長夫人へその指導を始めました。

今まで見てきた多くの経営計画書は表面的で、残念ながら戦略的なものが見えないのが多いのですが、『戦略編・夢創り会計』は経営計画書を策定する前の“資料作り” から始めようになっています。

顧客分析・商品分析・コスト分析から人件費・固定費・戦略的な制作費の予算などを策定しなければならないので、かなりボリュームが大きいのですが、時間を掛けるだけの成果はあります。

経営計画書は具体的な内容でないと人は動きませんし、成果も上がりません。

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください

現在、2冊目執筆中ですお役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中