貴方の人生の時間は、あと何時間?
2日間
“時間当たりの生産性”の話をしましたが、ちょっと面白くない内容だったかも知れませんね。
でも時間って大切なんだとつくづく思う今日この頃です。
私は、8月で68歳になります。
私の使命である
“人づくり”と中小企業の
“経営基盤の強化” をあと10年取り組み
80歳まで生きたとして、
365日×24時間×10年=87,600時間
そのうち
1/3は睡眠時間としても
87,600×2/3=58,400時間しかありません。
ちなみに30歳の人は、
365日×24時間×50年=438,000時間あるんですよ
若いときは、時間の価値なんて考えたことは有りませんでしたが、改めて時間の大切さを実感しています。
そこで出会った本が、
実践するドラッガー『行動編』と
『思考編』の2冊です。
その中の第1章“時間が成果を決める”を実践しています 。
時間の大切さを早く実感し、実践した人が、“価値ある人生を実現する”ということですね。
一緒にやってみませんか
次から、私のやり方をお話しましょう
書籍
『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください
現在、2冊目執筆中ですお役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください
You Tubeも見てください!
社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね
社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会
『社長夫人革新講座』も開講中