無知の我流

矢野千寿

2010年05月26日 11:30

今回の千寿会で、『事業承継準備は会社磨きから』というテーマを学んだのですが、

なぜ、中小企業がいつも高く評価されないのか?です。

それは経営者はじめそこで働く人たちが“無知の我流”だからだと私はいつも考えます。

みんな一所懸命仕事をしています。

従業員は、「こんなに頑張っているのに認めてもらえない、評価してもらえない」と・・・

経営者は言います。
「どうして儲からないのだろう?」「やること成すことがうまくいかない」と・・・。

私は、「人の生き方にも基本があり、仕事のやり方にも、経営にも基本がある」と考えています。

“基本に精通する”ことが、“会社磨き”の第一歩です。

何事にも法則があります。

私が開催する『社長夫人革新講座』もすべて法則を話しています。

その法則を真摯に受け止めた受講生は本当に成長しているのです。

書籍  『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』 も是非、お読みください

現在、2冊目執筆中ですお役に立てるように精一杯書きますので楽しみにしていてください

You Tubeも見てください!

社長と社長夫人をガッチリ!サポートするアローフィールドのホームページをご覧下さいね


社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中