2013年09月19日

“自計化”が必要な理由4-自計化手順マニュアル(事例紹介)

福岡戦略会計サポートセンターのホームページはこちらへ

さて、前回「赤字企業の黒字化は正しい帳簿作りから」というテーマで事例を交えてお話しました。

何年遡っても分かるような帳簿

誰が見ても分かるような帳簿

勤めていた出版社でこれらの作成から取り組み始めました。

この2つの課題に取り組む必要があった理由は他にもありました。

当時、余命5年と宣告されていた夫が、いつどのような事態になるか分からない状態だったので誰にでも引継ぎができるようにしておく必要があったのです。

会社にできるだけ迷惑をかけずに仕事の引継ぎが速やかにできるように!という思いが強くありました。

1.勘定科目の設計と補助科目の設計

損益計算書の勘定科目設計は、会計上の勘定科目+自社独特の勘定科目を設計。
それぞれの勘定科目にはどのような経費が入っているのか?誰が見ても分かるように“勘定科目表”を作成しました。

2.損益計算書の勘定科目を「変動費」と「固定費」に分けて設計する

採算性を分析するときには経費は「変動費」と「固定費」に分ける必要がありますが、これは会計ソフトの中で指示をすればできます。

3.勘定科目のポジションの明確にする

貸借対照表の勘定科目も曖昧だったので、流動資産・固定資産・繰延資産・流動負債・固定負債などの科目も正しく整理しました。

4.売上計上規準を明確にする
日々の売上は、販売管理のコンピュータで計上していましたので、経理は月末に一括計上することにしました。

5.仕入の計上規準を明確にする

取引の都度、納品書から計上し、月末に請求書と確認します。
月末に月次更新することを目的としていますから、請求書の届くのを待たずに主だった取引先は電話で確認していまいた。
月次試算表の作成が遅れる理由のひとつに請求書が届いてから仕入の計上をするという会社は、計上規準が間違っているのです。

6.経費の計上規準を明確にする

仕入、経費の計上は発生主義ですから・・・仕入の相手科目は買掛金であり、経費の相手科目は未払費用です。

7.振替伝票は正しく記入する

振替伝票は日々の取引の記録ですから、5W2Hに基づいて記入します。
何時(When)取引月日、誰が(Who)取引相手、What(何を)、どこで(Where)、何のために(Why)、どのような方法で(How to)、いくら(How much)以上の条件に従って起票します。

8.領収書・納品書・請求書・その他の書類の管理

全ての資料は帳簿と考え、ファイリングの工夫が必要です。
特に領収書の扱いが杜撰な会社が多いのが実状です。
袋に入れていたり、使用後のコピー用紙の裏に張ったりしている会社もあります。
正しく帳簿として扱うことです。そのほかの資料も誰が見ても分かるように保管場所もファイルの方法も考慮が必要です。

9.日次決算の徹底

日次決算というのは、日々の取引を入力することが目的です。
特に、現金・預金の野管理は重要です。毎日、帳簿の現金預金の残高と、実際の残高の照合を明日に伸ばすということがあってはいけません。

このような手順で帳簿の作成が軌道に乗るといかに利益を出すかということに取り組みます。

次回からその事例をお話しします。



経営“見える化”実践塾「経営分析編」

―赤字企業は1円でも黒字に!黒字企業は更なる黒字に!―

たった一日で会社の課題が発見できる!

全国で“数字”に強い社長夫人800人を育て上げ会社を蘇らせた『社長夫人革新講座』

このノウハウを社長様・後継者様・講座未受講の社長夫人様向けに

一日にまとめ大公開!これで貴社の問題点が明確になり、次の新たな一手を打てるようになる!

●経営分析の講義
●経営分析ワーク
●経営分析結果から問題点の読み解き方の講義
●問題抽出ワーク
●問題解決策の講義
●問題解決への課題抽出ワーク
●まとめ

お申し込みはコチラ

10月8日(火)・11月12日(火)・12月10日(火)

場 所:ホテル エルビー福岡
(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

時 間:10:30~16:30

参加費:10,000円

※毎回完結しますのでどこから参加されても大丈夫です!


【社長夫人革新講座】開講予定!

お申し込みはコチラ!

【基礎編】

【福岡】主催:アローフィールド

場所:ホテル エルビー福岡

(福岡市中央区高砂1-1-25 TEL 092-534-3111)

●2013年11月開講

第1講 11/15(金)・第2講 11/16(土)・第3講 12/13(金)

第4講 12/14(土)・第5講 1/10(金)・第6講 1/11(土)

【ホームページ】

矢野千寿の「ガンバレ!社長夫人」

社長夫人の「経営陣としての意識改革」と「実務能力の向上」を目的とする
日本初!社長夫人向け勉強会『社長夫人革新講座』も開講中

戦略会計サポート室

会計の目的は、より早く より正確に より適切な手を打つこと。

商売繁盛は「経営判断しやすい月次決算を行う」ことから始まります。


ヒューマンスキル開発センターのTA Labo(ラボ)

メンタルから会社が変わる・動き出す!「TA導入で人材最適化」
TA(交流分析)は、精神分析の創始者・フロイトの流れをくむ、精神科医エリック・バーン博士によって開発された新しい臨床心理学です。

【ブログ】

社長夫人にしかできない 『経営問題を見抜く会計』とは?

『経営“見える化”実践塾』たった一日で会社の課題が発見できる!

NORI先生の中小企業の採用・育成には“TA”は欠かせない!

【フェイスブックページ】

財務のプロを育てる『社長夫人革新講座』

『利益倍増実践塾』毎月開催!「会社を1年で激変(黒字化)させる!」

【書籍好評発売中】

『これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!』

『これからの社長夫人は会社経営のプロになれ!』

【福岡 税理士 管理会計 経理 社長夫人 社長 経営 財務分析 再生 再建 まとめ】


同じカテゴリー(福岡戦略会計サポートセンターの役割)の記事画像
経常利益10万円の企業が1年で2400万円になったワケ―1
中間管理職に“利益責任”を醸成する研修開始!カギは“数字”
“自計化”が必要な理由14-新商品開発に成功し資金繰り改善!
福岡の経済誌に【福岡戦略会計サポートセンター】が紹介!
同じカテゴリー(福岡戦略会計サポートセンターの役割)の記事
 経常利益10万円の企業が1年で2400万円になったワケ―1 (2013-10-29 08:23)
 中間管理職に“利益責任”を醸成する研修開始!カギは“数字” (2013-10-17 09:57)
 社歴ある会社ほどムダな業務が定着化!再検討してムダ排除 (2013-10-15 09:59)
 悪しき習慣を変えただけで設備・時間・人財のムダ排除!事例から (2013-10-12 11:50)
 “売上総利益率1%アップ運動”で資金繰り改善成功!S社の事例 (2013-10-11 10:53)
 初期指導から「無駄な仕入から資金繰り改善に取り組んだ工務店」 (2013-10-09 09:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。